身の振り方
2009年5月10日 00時00分山﨑一輝の総決起大会のチケットをお願いに歩く。世襲議員だが、この36歳の若者は何かやってくれそうだ。思い出すのは柿沢未途(前都会議員、現在謹慎中?)さんの初陣のときの事。部所属で出馬しがむしゃらに戦い東泉を果たした。12日に会合があるようだが、身の振り方をどうするのか。
午後7supoの卓球へ。6名の参加があった。まだまだ地域に浸透していない。頑張らなければ。
山﨑一輝の総決起大会のチケットをお願いに歩く。世襲議員だが、この36歳の若者は何かやってくれそうだ。思い出すのは柿沢未途(前都会議員、現在謹慎中?)さんの初陣のときの事。部所属で出馬しがむしゃらに戦い東泉を果たした。12日に会合があるようだが、身の振り方をどうするのか。
午後7supoの卓球へ。6名の参加があった。まだまだ地域に浸透していない。頑張らなければ。
現場で仕事。大汗をかく。夕方仕事を追え、車に荷物を積んでいると東南の方向にきれいな「虹」。路上の人たちは皆携帯でパチリ。
夜町会役員会。総会の打合せだ。当町会は法人なので、総会の準備も大変だ。終了後メンバーは違ったが行き先は「みたかや」。
連休明けで仕事が忙しい。ありがたいことだ。作らねば成らない書類が山ほど。酒も飲まず夜行う。
やはり朝から調子が悪い。風邪と寝不足の生だろう。1日ゴロゴロしていた。孫たちも帰る。来て嬉、帰って嬉?静かになる。
朝4:30に孫に起こされる。Wiiを楽しみにしている。孫が遊びに来ているのに残念ながら仕事。朝だけの付き合い?だ。午後襖を収めに、畳屋の大野さんと出かける。川崎市西生田。遠いところ?だ。またわかりにくいところ。後を付いていかなければわからない様な所だった。あすはいよいよ「江戸村」。また朝が早い。
子ども会の大久保さんから、襖の貼り替えの仕事を頂く。襖の貼り替えは結構手間のかかるもの。今、安いチラシが入ってくるが気をつけたほうがいい。きちんとやればとてもできない値段だ。正、手を抜けばできなくは無い。仕上がりは、あまり変わらないからだ。しかし長い目で見れば。襖自体によくないことに間違いは無い。襖自体をダメにしてしまう。やはり信頼のおけるところへ頼もう。決して損はしない。
はやくも5月。夜、一輝さんの幹事会。連休が明ければあと2ヶ月。いよいよ都議選だ。江東区はおもしろい。自民党が弱くなってしまったが、この都議選から再出発だ。2世議員が話題と成っているが、若さと、親の背中を見て育ってきたことにに期待しよう。夜、孫たちが遊びに来る。息子夫婦も混じり、ウエルカムパーティー?。賑やかだ。
5月15日に深川1中で地域の事について話すことなり、校長先生と打ち合わせ。といってもそんなに難しいことでなく、お祭りを中心に話せばよいとの事。校長と神明宮の宮司と、3名で話しをする予定。ぜひ1中に出かけてください!!
久しぶりに予定の無い休み、と思ったら、仕事で2件の現場廻り。やはり連休前は忙しい。あす孫たちが遊びに来る。楽しみだ。
夜歩く。またまた配り物。1時間15分歩いたが配りきれなかった。疲れた~・・・
朝目が覚めると、いい天気だ。早速露天風呂に入り、また呑む。朝食のバイキングで呑んでいたのは私たちのグループだけ?宿を出て、ロープウエイで大涌谷から、桃源台へ。風邪が強くよくゆれた。桃源台から箱根町へは海賊船に乗る。私は初めてだ!ここでも風が強く、予定した昼食場所が変更となる。昼食は、十人も入るといっぱいの蕎麦や。私たちで貸切だ。蕎麦屋と言えば、焼酎の蕎麦湯割。長谷川先生は初めてだとおっしゃっていた。よく呑んでよく食べ、無事帰る。画像編集中!
午後、体育指導委員有志と長谷川先生で箱根へ出かける。ノンベイ仲間?(私だけか)の楽しい旅行だ。ロマンスカーの中から呑み始める。あいにくの雨となってしまったが、無事宿に到着。ゆっくりと風呂に入り、ゆっくりと呑む。最後まで呑んでいたのは・・・。画像編集中。
今日も(は)呑まずに歩いた。歩くついでに配り物。女房に言われる。「ただの配り物ばかりでなく、少しはお金になるものを配ったら?」。確かにそうだ・・・。1時間15分歩いたが配り終わらなかった・・・。