呑んべい日記

勝った!

2019年10月5日 22時17分

ラグビー日本対サモア戦。勝った!!決勝トーナメント迄あと1勝。楽しみだ。

楽しませる

2019年9月21日 22時53分

辰巳児童館スポーツタイムでボッチャの指導。指導といっても子供たちを楽しませるのが目的だ。1時かn30分。ゲームを楽しんでもらう。夜宅呑み。

人気が

2019年9月20日 21時52分

東川キッズでカローリングを指導。このスポーツタイムは人気があり36名はいつも抽せんだ。1時間だけだがカローリングの楽しさを知ってもらえればうれしい

見解

2019年9月14日 21時33分

午前中ノルディックウォーキングの予定だったが雨のため中止。午後酒井秘書に、代議員選挙の内閣府の見解の確認を頼む。夜宅呑み。

がつがつ

2019年9月13日 23時28分

都民体育大会男女優勝の祝賀会がイースト21で行われた。300余名の参加。東京都体育協会の山本博氏にも参加いただいた。写真係。料理はがつがついただき、写真600枚余と、ビデオ20分ほどをとった。編集が大変だ。終わってサイゼリヤで呑みなおし。
  

回復

2019年9月10日 21時17分

一日現場。足は少し痛いが、まあ回復。夜宅呑み。

後遺症?

2019年9月9日 20時29分

昨日の後遺症か?足がまだ痛い。1日中おとなしくしている。

初めてだ~

2019年9月8日 19時25分

始めてだ~・・・

昨日は暑い日でした。朝から町会廃品回収の品出し、ななすぽ健康吹き矢の準備、ビーチボールで2時間いい汗たっぷり、健康吹き矢の片づけ、シャワーを浴び昼食。午後品物積み込んでからななすぽバウンドテニス、30分ほどで足が攣ったため失礼する。シャワーを浴び体重を計ったら75.8Kℊ。昨晩より3kg減。息子たちと喜んで缶ビール(350)1本、缶チューハイ2本を一気に飲み干す。さあワインを思い呑み始めたら右足が攣った。これからが大変!いつもあることなのであまり気にしなかったが、」そのうち左足も。経連が強くなり「痛い!痛い!」。息子が心配してパパ友のニコリ整骨院http://nicoriseikotsuin.com/ の長島先生に連絡。近所なのですぐ来てくれ、見るなりに「疲れからの痙攣ではなく、脱水症状」とポカリスエットを買ってこさせ呑まされる。1.5リットルをあっという間に飲み干す(ポカリがこれほどうまいと思ったことはなかった)。マッサージを受け痙攣も収まり、しばらく様子見ということで5分ほどそのままに。しかしまた右足が痙攣、ポカリを500ml呑むが収まらず、左足も痙攣、痛みが強く長島先生が「救急車を呼んだほうが良い」と、手配。救急車に乗せられ、中でも「痛い!痛い!」。あそか病院につき点滴を受ける。2時間ほどで痙攣も収まり、痛みもなくなり家へ戻る。皆に迷惑をかけた大変な1日だった。救急車も、点滴も、熱中症も初めてだ~。おとなしく寝る。

さすが

2019年9月7日 21時27分

午前中仕事。戻るとななすぽニュースが届いている。今日中に折らなければ。青会の折機を借り4000枚を折る。さすが機会18:00過ぎに終了。宅呑み。

夜間パトロール

2019年9月4日 23時13分

夜9:00.町会の夜間パトロール。一回りして宅呑み。。

ニス塗

2019年9月3日 21時12分

チラシ配り、ボッチャのランプのニス塗など結構忙しい。夜宅呑み。

けっこう

2019年8月19日 21時44分

午前中仕事。午後ななすぽのチラシ作りなど。結構忙しく過ごす。夜宅呑み。

息子と

2019年8月17日 21時35分

朝から暑い。天皇即位、令和元年を記念して宮神輿の渡御があった。各町会30名。町会の威信をかけて担ぐ。さすがの暑さに水かけもokとなった。息子と気持ちよく担げた。
午後車いすバスケの手伝い。高校生たちの参加があり、いい体験会となった。夜ゆっくり呑む。

明日は

2019年8月16日 20時19分

1週間いた孫たちを送る。明日は忙しい。ゆっくりと呑む。

孫たちの

2019年8月15日 22時17分

盆休み真っ最中。ユーチューブでドローン探し。孫たちのアッシー。夜ゆっくり呑む。今日の歩数8736歩