呑んべい日記

人寄せ

2019年7月23日 22時58分

朝現場へ。床の貼替え。予定通り16:00頃終了。18:00から盆踊り。30分ほど人寄せのために太鼓をたたく。始まったらず~っと踊り。終了は21時過ぎ疲れた。

疲れた

2019年7月22日 21時41分

クロスの貼替えで現場。2日の予定を息子と二人1日で終わらす。疲れた。帰って呑む。

黒一点

2019年7月21日 10時38分

朝5時木場公園へ。江東区民ラジオ体操大会。区長以下大勢の来賓を迎え、雨も降らず無事終了。夜四丁目の盆踊りの練習に参加。黒一点、東京五輪音頭2020を覚える。帰って一杯。

取り戻す

2019年7月20日 22時34分

朝8時、四丁目児童公園集合。盆踊り櫓の組み立て。子供会、みこし会の若者の参加があり、予定通りに終える。ビールを飲んで昼寝。夜太鼓の練習。感覚を取り戻すのも大変。終わって風呂に入り一杯呑む。

通夜

2019年7月19日 22時31分

町会末広会役員の通夜。納貯の役員も長くやられた方だ。いろいろお世話になった。ご冥福を祈る。

予定通り

2019年7月18日 21時57分

パキスタン大使館2日目。予定通り午前中で終える。今日も呑まない。

パキスタン大使館

2019年7月17日 21時35分

パキスタン大使館へクロスの貼替え。明日午前中に終わらせなけらばならなくなり、残業。帰って4日ぶりに呑む。

とんでもない

2019年7月16日 21時37分

午前中現場寸法取り。帰りに亀戸SCへバウンドテニス教室のチラシを届ける。夜青色組織広報委員会。森井氏がまたとんでもない話を出す。困ったものだ。呑まずに寝る。

大きくなった

2019年7月14日 23時43分

午前中明日のカローリング体験会の荷物積み込み。午後青色広報車を回し、3時に日野まで。孫のバレーの発表会。11年表彰を受けた中3の孫はソロで踊る。大きくなったものだ。終わって浜寿司で食事。孫たちを乗せて戻る。今日は飲まない。

久し振り

2019年7月11日 22時22分

夜ラジオ体操役員会。久しぶりに顔を出す。終わって興隆菜館で皆で呑む。今日の歩数15169歩

忙しく

2019年7月10日 22時28分

襖の貼替え。1日忙しく動く。夜ななすぽ理事会。帰って宅呑み。

貼るのは

2019年7月9日 21時26分

空きマンションクロスの剥がし。貼るのは息子だ。夜宅呑み。

法話

2019年7月7日 21時19分

ななスポのフロアホッケーに顔を出す。お寺のお施餓鬼のためすぐ戻る。お施餓鬼での法話。曹洞宗の教えをよく説明された。お坊さんの話はさすが。聞いて損はしない。夜踊りの練習だったが行かずに宅呑み。

乾かない!

2019年7月6日 21時17分

まだ襖が乾かない。それでも持ち込んだ。お客様には4~5日様子を見てくれるようお願い。戻って告別式の手伝い。火葬場から戻りお清めが終わったのが3時過ぎ。ひと眠りしてまた呑む。

乾かない

2019年7月5日 22時13分

襖の貼替え。猫に強いということで特殊ビニールクロスを貼る。4枚だけなので午前中に貼り終わったが乾かない。よる町会役員のお通夜手伝いのため、明日の朝持ち込むことにした。