(公社)江東西青色申告会(野島和博)

江東西税務署管内の個人事業者で青色申告をしている人たちの会
社団法人として税務署より認可を受けた公益団体
正しい申告、しっかり節税!!
会のホームページ http://nishiaoiro.sakura.ne.jp
現在 副会長(組織・広報担当)

青色活動

うれしい言葉

2011年10月7日 22時15分

連日にわたり青色の会合。今日は勉強会。青色会館3階にて第1回寺小屋勉強会を開催。講師は川村光昭専務理事。内容は、白色申告、青色申告、法人申告の違い「何が節税になるの」と題し、それぞれの違いを詳しく説明。また粗利益率、 開業費、法人の給与、賞与、青色申告の専従者給与などの話があった。私には開業費の年度内扱いが新しい知識となった。セブンイレブンの粗利益率などなかなか聞けない話もあり、充実した勉強会となった。次回もいろいろな話が聞けそうなので楽しみしたい。
終わって、猿江・住吉・毛利支部長の森井さんと、住吉町のキッチン「さち」へ。ここは会員さんのお店です。旬の「カキフライ」と「サービスステーキ」を肴に、アルコールはジャンジャン?(自前で)。さちのままさんから「決算・申告では事務局に大変お世話になっている。予約していくと30分くらいで終わってしまい、申告ってこんなに楽だったの」とうれしい言葉。ついついアルコールの量も増えてしまう。家庭的な雰囲気の美味しいお店だ。  
  

ついつい

2011年10月6日 23時37分

夜青年部の事業委員会へ。HP書き込みの指導だ。私の頁と同じネットコモンズなので書き込み自体は難しいものではない。写真の挿入など時間の関係で基本呑み教えた。これで青年部の活動が目に見えてくる。会の宣伝としてどんどん書き込んでほしい。終わって皆で簡単に食事をし、最後はみたかやへ。青年部もいろいろな問題がある。ついつい遅くまで呑んでしまう・・・。

つられた

2011年9月28日 23時07分

青色理事会へ。終わって副会長3名で門仲の新規開店のお店へ。生ビールとサワーが何杯のんでも100円。それにつられた。つまみも安いがそれなりだ。呑むだけ呑んで仕上げはみたかや。美味しいさんまの刺身で仕上げ。お疲れ様。

基本通達26-9

2011年9月26日 23時14分

9月26日(月)、青色会館3階にて、本会会員で青年部員でもある柿沢未途衆議院議員をお招きして、税制改正要望研究会が指導税制委員会主催で開催。
今回は、当会も不動産会員が増えている中で、

(1)青色申告特別控除65万円の控除の適用を受け入れない

(2)青色専従者給与の支給が難しい

(3)小規模企業共済制度(事業主の退職制度)に加入できないの三つを取り上げ、研究の材料とした。これは5棟10室問題(いわゆる事業的規模)が元になっており、この通達(基本通達26-9)が1971年に出されたもので、以後40年にわたり変わりなく守られているのが問題であると柿沢代議士に、みんなの党で研究し取り上げるようお願い。

柿沢代議士からは裁判例などを挙げ、必ずしも通達がすべてではないなどのお話をいただいた。
そのほかにも今回の税制改正(増税)問題なども詳しく話ていただき、大変意義のある研究会となった。
終わって代議士に時間があったので、再来軒へ。いろいろ突っ込む。最後はみたかや。おおきな焼きおにぎりで〆となる。あ付き合いいただきありがとう柿沢代議士。 

  庄司始動税制委員長  
   

横浜名物シウマイ物語

2011年9月15日 23時57分

9月15日(火)13:30より、横浜ロイヤルパークホテルにて、第51回青色申告会東京ブロック大会が開催された。我が会からは会長、副会長3名、専務理事の5名が参加。記念講演として東京国税局 局長 杉江 潤様から「税務行政の現状と課題」をお話しいただく。調査・徴収事務の充実、国際化への対応、IT化への対応について、現状を踏まえ、これからの対応など細かく話があった。また研修1として東京国税局課税第1部個人課税課課長、石井敏彦様より「青色申告会に期待すること」と題し、申告期に署の署外合同会場化における青色コーナーの対応、新社団への移行、会の環境変化に対応した活動などについて話があり、これからは署員が減るばかり、調査、徴収以外はなかなか手が回らないというのが本音か。研修2としては 崎陽軒 代表取締役、野並直文様から「横浜名物シウマイ物語」と題し、崎陽軒の代名詞となったシウマイが、どのようにして生まれたのか、また崎陽軒100年の歴史、また経営理念の大切さなど、面白く、ためになる話を聞いた。最後に 「大会決議案」「大会宣言案」 を採択。大変有意義だったこの大会。懇親会は1時間ちょっと。昼飯抜きとなってしまったのでガツガツ。当然呑み足らない。森下でおり、焼き鳥「大好き」へ大村さんと寄る。会員さんではないので、会の話をちょっとだけだし、今度あいさつに行くこととした。お店は込んでいて、美味しい焼き鳥だった。  

   
   
   

ありきではない

2011年9月9日 23時34分

青色の新公益研究会へ。税務署の説明を受け、話を進める。新社団化には道筋がある。一つ目は青色申告会が公益となりうるかだ。これは武蔵府中などの先例があるのでクリア。二つ目は当会が認定法第5条の基準に適合するかだ。この中で公益目的事業比率が50%を超えているかがクリアできていない(試算で46.4%)。署より内容を見直せばクリアできるのではとの意見。早速事務局に見直しを指示。三つ目は、各法人格の妥当性だ。すなわち、公益がよいのか一般がよいのか、これも二つ目がクリアできたとしてもしっかりと会の方向性を示し、十分な議論をしなくてはならないあ。すなわち公益ありきではないということだ。終わってから顧問を訪ね、少し話してから再来軒へ。私はここのチャーハンが大好きだ。でも今日は「鳥の唐揚げ」。これも旨い。そしてよく呑んだ。3人でボトル2本。
 

最後は

2011年9月7日 22時22分

青色申告会森下高橋支部の支部理事会12名が集まり、今後の活動について話し合う。終了後新大橋にある「楽味」参へ。今年の3月青色コーナーで会員さんになっていただいたお店だ。賑やかにワイワイ。最後は大村酒場で。よく呑んだ。楽しく美味しいお酒だ。

何の会

2011年9月5日 23時59分

青色申告会青年部主催の「親会と語る会」へ出席。親会からは新公益へ向かっての取り組みを説明、青年部からどんな意見が出るのかと思ったら、部長からの長い話。青年部内部のことだ。内容は一応理解していたが、あくまで部長一方からの話。やはり当事者全部から話を聞かなければ最終的な判断はできない。我々が間に入り再度話し合いを持つということで終了。今日は何の会だったのだろう・・・。話は「みたかや」まで続く・・・

途中下車

2011年8月26日 23時03分

東京青色申告会連合会の研修に出かける。午後1時から夏季役職研修。「東京都における情報セキュリティーポリシー」についてと題し、東京都総務局システム評価担当課長菊地氏より講演。午後2時30分より分科会となり、3副会長でそれぞれに出席。「会利用率の向上」「準会員制度」「不動産所得会員への対応」と会勢拡大に関わる分科会。当会次回の組織広報委員会で生かしたい内容だ。午後4時から会勢拡大出陣式。会勢拡大について青木東青連組織広報委員長から、熱い思いの趣旨説明があった。終わってやっと懇親会。1時間ほどで終了。当然呑み足らず。門前仲町で途中下車。副会長3人で大いに語った。

苦言

2011年7月29日 22時10分

夜青色理事会。3委員会からの報告。事業厚生委員会の報告に意見が出され、ひともめ。顧問から見苦しいと苦言。青色コーナーの対応について話し合い。24年の申告期はコーナーで指導する方向へ向かうようだ。会としての対応もしっかりしなければ。

具体策

2011年7月7日 22時34分

青色組織広報委員会を再開。13名が参加。今年度の活動に対して、活発な意見をいただく。当会も会員減少の一途をたどっている。入会者も年100名以上あるのだが退会がそれを上回る。廃業。業績不振が主な理由では仕方のないところか。今年1年委員会をあげての会勢拡大・会員増強に努めることを決め、次回具体策を協議することとなった。終わって「みたかや」へ。4人で楽しく呑む。

1000円終了

2011年6月19日 22時05分
梅雨の合間の好天に恵まれ47名の参加者で日帰り研修を行う。研修内容は「青色傷害」共済について。加入を促し、会の事業収入UPにつなげたい。車内研修も無事終了、あとは懇親を兼ねたバスハイク。ガイドさんにあの細田さんが来てくれ、大いに盛り上がる。高速の休日1000円終了の日で大渋滞が予想されたが、行きはスイスイ。予定通りのコースを回り帰路へ。帰りは大変。勝沼インターで高速に入るともう渋滞。それでも車中じゃんけん大会や、カラオケで賑やかに楽しく東京へ戻る。1時間の遅れで済んだ。大村支部長御苦労さま。大変楽しい1日でした。
 

あっという間

2011年6月13日 22時45分

青色三役会。各委員会の今年度の活動方向を決める。そんなに時間がかからないと思ったので、新社団に向かって、当会の公益性がどれくらいなのかの詳しい説明を事務局に求めておいた。ところがいろいろなことがあり、時間がなく説明は次回となる。早く始めないと1年なんてあっという間だ。どうも専務とうまくかみ合わない。終わって「みたかや」へ。常連さんと話が弾む。

仕上げ

2011年6月9日 22時28分

青色支部理事会開催。11名が出席。日帰り研修の最終打ち合わせを行う。48名バス満席での研修だ。研修内容は「青色共済」に決定。車中研修後懇親を兼ねた日帰りバスハイクとなる。天候もまあまあよさそう。楽しみだ。終わって味助へ。ワイワイがやがや楽しく呑む。最後は「みたかや」でいっぱい。仕上げだ。

変な

2011年5月25日 22時00分

青色申告会の会長代理で、納税貯蓄組合の総会へ。顔見知りばかりだ。終了後変な3人で「みたかや」へ・・・