呑んべい日記

早寝

2013年3月21日 21時52分

夜スポーツ推進委員会の広報部会へ。スポーツ便りの原稿校正だ。一番苦手な奴だがなんとかこなすい。終わって体協の理事会へ。HP担当として原稿依頼をする。各連盟からの情報をこれからはどんどんUPしていきたい。終わって直帰。早寝だ。今日の歩数8049歩。

もう桜が

2013年3月18日 21時51分

午前中夢の島陸上競技場へ。23日と30日のノルディックウオーキングの打ち合わせ。申し込みは23名だそうだ。もう桜が咲いている。「ななすぽ」のほうはまだない。夜歩く。今日の歩数16112歩。
夢の島の桜

多い

2013年3月17日 21時48分

午前中墓参りに。お彼岸の入りと言うこともあり、墓参りの人が多い。得意先と親戚へ廻り線香をあげてくる。夜呑んでしまう。今日の歩数7584歩。

節制モード

2013年3月16日 21時10分

今日も予定がない。節制モードに入っている。夜歩く。今日の歩数18113歩。

何もない

2013年3月13日 21時58分

何もない。夜歩く。今日の歩数17762歩

非常に良い

2013年3月12日 22時51分

夜北部ミーティングへ。ななすぽの地域の地区対策委員会。子ども会小中学校PTAが集まり25年度の予定を確認し合い、調整する会議だ。非常に良い事だと思う。行事が重ならないよう、また協力できるところは協力しながら1年間の行事を進めていくことができる。終わって家に。呑まずにWBCを見る。なんとか1位通過だ。今日の歩数10662歩。

久しぶり

2013年3月11日 10時49分

久しぶりに夜歩く。今日の歩数20937歩。

気持ちが

2013年3月4日 21時26分
夕方夢の島の陸上競技場へ。IOC評価委員の視察のお出迎え。関係諸団体や中学生など大勢で迎えた。気持ちが伝わることを祈る。夜呑まずに寝る。


かっぱえびせん

2013年3月2日 13時52分

孫の節句に呼ばれ息子の家へ。昼から呑み始める。途中休憩?を挟み息子の仲間の皆さんとたちとWBCを見ながら9時過ぎまで。良く呑んだ!!孫はケーキより「かっぱえびせん」が御馳走。1個取り上げたら大粒の涙。まいった。WBCを見ていて疑問が一つ。スタンドに空席が目立つ。IOC評価委員が来日している折に、なぜ満員になるよう野球関係者は手を打たないのだろう。、野球もオリンピック種目にと一生懸命なはず。野球競技自体に、また東京オリンピック招致にもよい事はない。関係者の意見を聞きたい。今日の歩数19697歩。
 

早寝

2013年3月1日 20時49分

今日も夜予定がない。こんな日は早寝早起き。布団に入る。今日の歩数8353歩。

寒い

2013年2月26日 13時40分

予定なし。夜も寒いから歩かず寝る。今日の歩数8391歩。

仕方ない

2013年2月25日 22時43分

江東区ラジオ体操連盟新年会。おそらく江東区で一番遅い新年会だろう。80余名の参加をいただいた。当番会と言うことで司会を担当。来賓として江東区長、区議会議長がお見えになり、また各会場の会員として、大勢の議員さんに出席いただいた。ごあいさつの後ビンゴ大会、カラオケと予定通り和やかに終了。無事に閉会となる。司会湯へ何も食べることができず、終わって各テーブルを回り残り物を探したが何もない。来賓席にお寿司が3貫。会費3500円では仕方がないか・・・。しかし高齢者の皆さんは本当に元気だ。ラジオ体操のお・か・げ。終わって「ささ美」へ。こちらも蕎麦は売り切れ。いつもの「そば湯割」でいつもの「鴨焼き」「馬刺し」を。いただく。お疲れ様今日の歩数7833歩。
 

ほっと

2013年2月23日 23時21分

夜予定がなかったが、あすの準備も終わりほっと一息。呑んでしまう。今日の歩数9067歩

2階

2013年2月22日 23時15分

午後Yさんの告別式を手伝う。火葬場まで同行。お別れだ。夜愛パトの懇親会?「みたかや酒場」の2階に顔を出す。子ども会の皆さんに同窓会でのもぎてんのお願いだ。久しぶりに地域の仲間と呑んだ。今日の歩数4613j歩。
 

呼んでいる

2013年2月21日 22時54分

一日青色コーナーに詰める。コーナー来訪者43名。忙しかった。しかし入会者は1名。なかなか旨く行かない。来訪者にはきちんと指導し、入会につなげなければならない。夜町会Yさんのお通夜。父と仲が良く大変お世話になった方だ。父が亡くなり2年の間に仲の良かった2名の方が亡くなられた。皆さん元気だったのだが・・・。父が呼んでいるのか・・・。あの世とやらで仲良く楽しく暮らしてほしい。みたかや酒場でお清めだ。