ブラックローズ
2012年5月25日 23時05分ビーチボールの練習に深北SCへ出かける。今日は森井さんと2人。ブラックローズ(このチームは上手い)の方たちに入ってもらい良い練習ができた。27日は頑張るぞ!!
ビーチボールの練習に深北SCへ出かける。今日は森井さんと2人。ブラックローズ(このチームは上手い)の方たちに入ってもらい良い練習ができた。27日は頑張るぞ!!
久しぶりに夜の予定がない。スカイツリーまで歩く。片道30分。ぐるりと回って1時間半。1万歩。大勢の人がいた。
小松橋スポーツ大会(カローリング大会)の打ち合わせ。13回目を迎えるこの大会、今回も50チーム(①チーム6名・ローカルルール)を超える申し込みのようだ。われわれ「ななすぽ」もお手伝いを始めて3回目。今回はドッジビーと大縄での参加だ。ななすぽのカローリング教室も一番忙しい時を迎える。練習のため体育館は一杯だ。前回は練習したチームから優勝チームが出た。今回もそうあってほしい。
夜深川小学校通学が祝の打ち合わせ。深川小学校が一番早く始め今年で11回目だ。定員は20名だが、毎回抽選。子どもたちにはいろいろな経験をしてほしい。子どもたちは夜銭湯へ行くが、入り方が解らずなかなか大変らしい。これも経験だ。
夜深川北スポーツセンターへビーチボールの練習に行く。27日の試合に出なければならなくなった。汗だけはかいたがなかなか進歩しない。60歳か・・・
午後毛利小学校へ最後の相撲の練習。有望な子ども2名。なんとか優勝してほしい。夜町会の夜警。終わってみたかやへ。久しぶりだ。つまみはおさしみと冷ややっこ。カロリーはアルコールだけで十分だ。美味しく楽しく呑んだ。
夜の予定がない。久しぶりに歩く。
ごご毛利小学校へ「すもう」の稽古に。汗びっしょりとなり稽古をする。だんだん格好がついてきた。優勝目指して頑張ろう!!
午前中ななすぽの「ビーチボール」へ。区民大会が近いので勝ち方を教わる。良い練習ができた。午後は孫たちの付き合い。ヨーカ堂とライフを行ったり来たり。孫たちを風呂へ入れ、風呂上がりに湿布を貼る。ビーチボールのやり過ぎ。ガタガタだ。今日は我が家でお好み焼きパーティー。終わってみんなでトランプを。賑やかだ。
昼間は孫たちの相手。あいにくの天気で出かけられない。夜深北SCのビーチボールへ。区民大会が近いので、ななすぽのみんなで出かけた。21:30までみっちり練習。帰ってきて、孫たちがまだ起きていたので、孫を肴に一杯。ビールがしみわたる・・・
連休の谷間、現場に出る。夜孫たちが遊びに来る。息子夫婦も混じりウエルカムパーティーだ。
ラジオ体操の臨時役員会。小堀会長祝賀会の決算報告。余剰金が出たが、小堀会長にいかず連盟へ。ちょっと変だ?終わって4名で高橋の「鳥長」へ。私はここの「鳥わさ」「鳥さし」が大好きです。四方山話で楽しく呑みました。
朝5:30に孫と一緒に起きる。いつもならラジオ体操なので孫に「行くか?」と聞いたら「行かない」。孫のゲームに付き合う。午前中はななすぽHPのUP。夕方から孫と遊び、夜日野まで送る。渋滞もなく早く戻れた。寝る。