少ない
2009年8月29日 00時00分選挙戦も最終日。朝から気合を入れる。14:00宣車に乗り込み地域の道案内。候補者本人、山﨑とぎが同乗。17:00猿江ライフ前で深川北地区の最終打ち上げ。司会を務め、声を張り上げるが聴衆者は少ない。足を止めてくれる人Iも少ない。20:00戦いは終わった。明日の審判を待つのみ。
選挙戦も最終日。朝から気合を入れる。14:00宣車に乗り込み地域の道案内。候補者本人、山﨑とぎが同乗。17:00猿江ライフ前で深川北地区の最終打ち上げ。司会を務め、声を張り上げるが聴衆者は少ない。足を止めてくれる人Iも少ない。20:00戦いは終わった。明日の審判を待つのみ。
キャンプの準備に追われる。天気が心配だ。梅雨よ明けてくれ。呑まずにステッパー30分
町会で大祭の最終打合せの合同会議があった。婦人部も参加なので女房も一緒。終わってもずっと脇にいて離れない。仲がいいから?そんなことはない、連れられて家へ戻る。呑まずに寝る。これも体の為だ。いや町会の連中は心配しているぞ。野島さんどっか悪いのかなって・・・
午後江老連のカローリング指導。大勢の方が見えた。帰り際7スポ宣伝をする。みなさん興味は持ってくださる。夜は昨日の反省?で呑まずに歩く。
若洲へ行く予定だったがキャンセル。疲れて眠る。治験の薬飲むのを忘れた!!
青色3役会があった。年度が替わり、事業厚生委員会が動き出した。毎月のように行事が入る。また忙しい。江東西税務署の署長と第1統括が変わった。署長は女性だ。10日に挨拶に行くこととなる。帰りにお決まりの「みたかや」へ。ついつい呑んでしまう。今日から痛風の治験に入ったので本当は呑んではいけないのだが・・・
お盆で息子夫婦がお線香を上げに来る。久しぶりにボクシングを見ながら呑む。長谷川は強い!!
午前中婦人部長と一緒に山﨑一輝事務所へ顔を出す。地区選対で当番という事だ。山﨑事務所は若い人が一生懸命に活動している。本人の仲間関係だろう。この動きが票に結びつけばよいのだが・・・
ラジオ体操の2回目の講習会があった。前回は出られなかったが、青山先生とアシスタントが見えた。今回は、2級指導委員の、小堀さんと、手塚さんの指導だ。みなさん熱心に受講されている。八名川小学校のPTAの方も、夏休みのラジオ体操のため参加している。ご苦労様。終われば当然反省会。楽しく呑んだ。