呑んべい日記

残念!!

2009年6月28日 00時00分

午前中7supoの気功教室の受付へ。参加者が5名だった。南出先生は熱心なのでもう少し生徒が増えてほしい。午後その足で深川小学校PTA祭りへ。大勢の人出で楽しそうだ。ビールと焼きソバで校友会役員会を開催。終了を待たずにスポ館で行われている小松橋地区のカローリング大会へ。7supoで練習したチームの活躍を見に行ったが残念ながらベスト8に残れなかった。帰り雨に降られる。自転車で廻っているので大変だ。また1日が終った。

叱る

2009年6月27日 00時00分

午前中スポーツ塾へ。キンボールを手伝う。言う事を聞かず、自分たちだけで騒いでいるこども達をしかる。「抽選にもれてこられない子どももいる。園子たちの分までしっかりやれ!」と。夜ラジオ体操の役員会。ここもなかなか旨くいかない。もう少し穏やかにできないものか。疲れた。

まとまり

2009年6月25日 00時00分

みこし会役員会を開く。大祭を前にしていろいろある。担ぎ方の練習もその一つだ。話し出せばきりがないが、それはそれとして大祭を前にまとまらねばならない。大変だ。

子ども神輿

2009年6月24日 00時00分

神明宮大祭の子どもみこしの打合せがあった。今回初めて連合渡御に参加する。各子供会の努力で認められた。会長さんたちご苦労様。こども達にあの雰囲気をぜひ味合わせたい。

さすがに・・・

2009年6月21日 00時00分

朝9;30互助会総会の準備へ出かける。あいにくの雨だ。準備もそこそこに、10:00江少連の臨時会長会議へ。キャンプの話だが、ここでも正しいと思う事が通じない。私は今江少連の「邦夫」だ。会議途中で心残りだが、互助会の総会へ。1時間ほどで総会を終わらせ、再びJL講習会会場へ戻る。途中コンビニで弁当を買った。1:00から講習会が始まる。今年は西部久しぶりに4名の受講者。全体の受講者も増え活気がある。開校式を終え、7supo会場の川南小学校体育館へ。こちらもカローリングの大会を来週に控え、50名以上の参加者があり、活気に満ちている。体育館は蒸し風呂だ。それでも関わるものとして嬉しい。3:00に終了。再びJL講習会会場へ。地域講習を終了し、修了証を1人1人に渡す。これから1年間一緒に頑張ろう。やっと1日が終る。さすがに呑みたい。女房にしかられながら・・・・

やっと・・・

2009年6月20日 00時00分

午後、深川小学校評議委員会があった。今年度の方針の中で、「英語教育」「元気っず」についてたずねる。「元気っず」については、明らかにその効果が新入生の数に表れている。検討の余地はあると思う。
1日早い父の日で、息子夫婦がプレゼントを持って夕飯を食べにクル。「さあ、一風呂浴びて」と思ったとき、直ったパソコンが届く。セッティングをし、メールとネットだけ確認をということでやってもらったがつながらない。Xターミネーターというセキュリュティーが悪さをしているようだ。明日やってダメなら連絡するということで引き上げてもらった。ネットで探した「パソコン生活救急隊」会社だが非常によくやってくれた。金額も良心的だ。やっと風呂に入りイッパイ。息子と呑みすぎた。
呑みすぎ~
呑んだ~
ささやかに・・・
ささやかに・・・
 

呑まない!

2009年6月19日 00時00分

呑まずに歩く。

侮れない

2009年6月17日 00時00分

大村さんの誘いで、鈴木清人さんの決起集会へ出かける。大勢の人だ。渡辺喜美衆議院議員が応援。国民運動「日本の夜明け」を熱弁し、新党旗揚げを明言。おおいに盛り上がる。続いて柿沢未途さん。本人の衆議院への挑戦と、清人さんへの応援演説。声はでかいし、熱意迫力が伝わる。自民でも、民主でもない、勢いがある。決して侮れない。乾杯となったが大勢の人手とても中に入れない。仲間3名で「みたかや」へ。今日はそこそこに引き上げる。女房にしかられないように・・・

会場風景 渡辺善美衆議院議員と

大変だ!!

2009年6月16日 00時00分

大変だ!!パソコンが壊れた!! 朝電源を入れると真っ黒な画面にいメッセージ。「次のファイルが・・・」なんだ、なんだ。仲間に聞いたが、どうも入院が必要みたいだ。青色申告会会平気、ノートパソコンを借りてくる。ネットをつなぎ、調べる。リカバリーCDも探さなければ・・・。
夜は青色申告会会ブロック会議の打ち合わせ。税務署が見えるということで、急遽打ち合わせをした。その他の件で、支部理事さんからいろいろな意見。親会で検討しなければ。終わって「ささ美」へ。鈴木さんがいなくともおまけがでた。仕上げは盛りそば。これで終わらず最後は「みたかや酒場」へ。また女房にしかられる・・・

我侭

2009年6月14日 00時00分

予定をキャンセルして急に那須へ向かう。父が那須に行きたいとの事。父も我侭だから言い出したら聞かない。昨日、今日とあまり好きでない車の運転。疲れた。

何もなし

2009年6月12日 00時00分

久しぶりに何も無い。こうゆう日もあっていい!!

アルツの・・・

2009年6月11日 00時00分

米沢和弘君の決起集会だったが、地元でお通夜が入りそちらへ。終了後旧アルツのメンバーで久しぶりに呑む。子ども会会長時代の呑んべい仲間だ。いろいろあってこのところメンバーがそろうことは無かった。まあそろえば楽しいか・・・

経師屋

2009年6月10日 00時00分

お客様から、裏打ちを頼まれ、珍しく経師屋らしい仕事をした。いまはほとんどやっていない。息子も初めての経験だ。仕事は覚えておいて損は無い。たまにはこういう仕事も楽しい。夜は息子夫婦も加わり、父の87回目の誕生日を祝った。足腰は弱ったが、まだまだ元気だ。いつまでもそう合ってほしい。孫たちからの電話も入る。また呑みすぎてしまった・・・、ワイン3本。
裏打ち1 裏打ち2
裏打ち3 裏打ち4
 

足らない

2009年6月1日 00時00分

八名川ラジオ体操会の総会があった。決算で質問。30周年に会として10万円拠出したことについて多すぎるのではないかとの事。確かに繰越金20万円の内の10万円は多いかも?しかし小坂会長、八名川ラジオ体操会としての立場もある。難しいところだ。終了後懇親会。増本のお弁当を美味しく頂きく。少し?呑み足らなかったか・・・