呑み直しかと・・・
2016年11月18日 20時28分大会2日目。第1分科会「地域住民のニーズに応じた魅力あるスポーツクラブを目指して」に参加。午前中にて研修終了。まずは「越前そば」・辛みのおろしで食べるそばだ。美味しい!車を走らせ東尋坊へ。海上からの眺めは素晴らしい!!宿での夕食は、この時期しか食べられない「せいこ蟹」。初めて食べた。終わって部屋で呑みなおしかと思ったら早々と二人ダウン。私も眠くなった・・・
大会2日目。第1分科会「地域住民のニーズに応じた魅力あるスポーツクラブを目指して」に参加。午前中にて研修終了。まずは「越前そば」・辛みのおろしで食べるそばだ。美味しい!車を走らせ東尋坊へ。海上からの眺めは素晴らしい!!宿での夕食は、この時期しか食べられない「せいこ蟹」。初めて食べた。終わって部屋で呑みなおしかと思ったら早々と二人ダウン。私も眠くなった・・・
全国スポーツ推進委員研究協議会福井大会へ。朝3時出発。サンドーム福井にてスポーツ推進委員功労者表彰を受ける。名誉なことだ。終了後の基調講演。予定していた中垣内さんが例の件でペップトークの岩崎さんに代わる。夜東京都からの参加者で祝賀会。楽しくおいしお酒をいただいた。宿に戻り4人で呑みなおし。ごちそうさまでした・・・
スポーツ会館スーパードッジの審判。今年度初めてだ。各審判の技量はだいぶ上がったが、まだまだの方も。自己研鑚で技量UPしかないのだが、なかなかやろうとしない。大会は研修の場ではないことを自覚してほしい。終わって反省会は無し。おかげで風呂に入りゆっくりと宅呑み。今日の歩数10469歩
シーサイドマラソン打ち合わせ。もうその時期か早いな・・・。帰って宅呑み。今日の歩数5113歩
脳トレウォーキング。終わらせて5大小へ。スーパードッジの指導。頼まれれば行かねばならぬ。夜ななすぽ理事会。これからのことを話し合う。帰って宅呑み。今日の歩数11807歩。
午後スポーツ推進委員会第5ブロック会議。古場竹識氏の講演。面白かった。懇親会終了後有志で2次会。電車なので安心して呑める。ワイン2本。3本目頼んだらもう無い!!よく呑んだ。今日の歩数5005歩
夜、東大島文化センターで開催された第2回「江東クラウド交流会」に参加。これはつながる。ひろがる。うまれる。~起業家の応援を通じて地域活性化~
顔の見えるビジネスマッチングの機会と、江東区で起業する方をクラウドシステムを使い応援する交流会型のイベントだ。
出番はアイスブレイク「大人の本気のラジオ体操第1」
毎日ラジオ体操を行ってはいるが、果たして本気か・・・。
終わってバウンドテニス。帰ってからのビールが旨い。今日の歩数15626歩
脳トレウォーキング。ノルディックのポールを持ち込む。皆楽しそうに歩いてくれた。夜予定なし。宅呑み。今日の歩数11660歩
午前中スポーツ塾。スーパードッジの指導。午後辰巳児童館スポーツタイム。疲れた。宅吞み。今日の歩数10494歩
昼間「脳トレウォーキング」。夜予定なし。宅呑み。今日の歩数11689歩
午前中ななすぽのノルディックウォーキング。午後江東区民祭り「グランドゴルフ」へ。大勢の参加者。終わってもちろん反省会。呑んだ、疲れた。今日の歩数15369歩
ふれあいセンターの「脳トレウォーキング」。白河の町を歩く。今日の歩数「」9203歩
久し振りに「深川っ子運動会」に参加。用具係の主任を務める。疲れた。今日の歩数16156歩
午前中江老連南部のカローリング大会。32チームと参加者が多い。夜ななすぽバウンドテニス。終わって呑んで寝る。今日の歩数。17740
スポーツ推進委員会全大会。欠席者が多い。いろいろ言いたいこともあるがおとなしくしていた。本当のことを言うのは難しい。帰って宅呑み。今日の歩数10064歩