呑んべい日記

胸回り

2012年7月2日 22時34分

今日は予定がない。ノルディックウオーキング。そういえばこのごろTシャツの胸回りがきつくなってきた。ズボンはゆるゆる。ノルディックウオーキングの効果か。

フロアカーリング

2012年6月30日 22時38分

午後地域スポーツクラブセミナーに参加予定だったが、辰己児童館のフロアカーリングの指導となる。結構面白い。夜歩くつもりだったが、女房に「ほほがこけてる」と言われ、呑んでしまった。

体重

2012年6月29日 21時34分

久しぶりに「ななすぽ」のバドミントンへ。暑くなりいい汗が掛けた。帰って風呂に入り体重を計ると77.4kg。頑張っている。

満点

2012年6月28日 22時29分

久しぶりにノルディックウオーキング。今回日本ノルディックフィットネス協会の、アクティビィティリーダーの資格を取った。筆記試験は満点。実技も高評価をいただいた。さあ頑張ろう!

祈る

2012年6月27日 22時37分

お通夜の手伝い。選挙の時にお世話になった近所の方だ。御冥福を祈る。

祝賀会

2012年6月23日 22時26分

午前中スポーツ塾へ。夜石沢さんの「藍綬褒章」受章の祝賀会に参加。町会有志のお祝いだ。場所は東天紅深川店。50余名が集まり受賞を祝った。和やかな良い会だった。写真を取りながらもしっかりと食べ、ワインも呑んだ。終わって直帰。家で息子といつものウエルカムパーティー。今日も美味しいお酒だ。
乾杯
 

仕事が

2012年6月22日 20時12分

江東区体育協会の総会に出かける。今年度から理事となったためまたひとつ仕事が増えてしまった。体育協会は評議員総会で、総会議案の承認は評議員の方にいただく形だ。総会終了後、理事会。理事会にて常任委員に選ばれる。役割は協会HPの運営担当らしい。すべて終了後懇親会。顔見知りが多い。区長も見え我々のテーブルへも顔を出してくれた。孫が来ているので終わって家へ直帰。孫の顔を見ながら一杯呑む。
総会の様子 役員の皆さん
乾杯 区長とスポーツ推進委員
 

殴り合い

2012年6月20日 23時39分

正しいラジオ体操講習会初日。青山季彦先生とアシスタント稲垣早織さんを迎えての講習。80名ほどの参加者が熱心に指導を受ける。夏休みに向かって、PTAからの参加もあった。終わって懇親会豪華?お弁当で懇親を深める。家へ戻りワインを呑みながら、井岡と八重樫のボクシングをビデオで見る。素晴らしい殴り合いだった。両者に拍手。美味しいお酒が呑めた。
講習会風景 青山先生と稲垣さん
豪華お弁当とおまけ お二方と
 

本番でなく

2012年6月18日 22時04分

夜の予定がなく歩こうかと思ったが、なでしこジャパンの試合を見てしまった。残念な結果だったがオリンピック本番でなくてよかった。

団体割引

2012年6月17日 20時47分

八名川ラジオ体操会で「浜離宮恩賜庭園」に出かける。参加者26名プラス子ども3名。団体割引で入園だ。心配された雨も出発時には上がり、途中から日が差した。1時間ほど散策し昼食休憩。入園前に仕入れたビールが冷たくて旨い。もちろんワインも買った。昼食後は少し散策し解散。私たちは船で浅草へ。スカイツリーまで歩く。ここでバラバラに。ソラマチを一人で見学。超混んでいた。帰りも大横川親水公園を自宅まで歩く。ノルディックで歩いているときは30分ほどだが1時間以上かかってしまった。さすがに疲れた。一杯呑んで寝る。
 

お得意さん

2012年6月14日 22時42分

午後3時45分、深川小学校合宿通学の開所式に出席。20名(2名欠席)の子どもたちが、高森集会所で2泊3日を過ごす体験学習だ。自炊し、銭湯へ通い、ここから学校へ行く。3日間で楽しい良い体験をしてほしい。土曜日には職場体験もある。夜青色申告会青年部の総会へ。総会も無事終わり、懇親会。スーパー「オオゼキ」で買い出ししたものだ。「オオゼキ」にとって青会はお得意さん。お寿司とオードブル。フルーツ付きだ。もちろん飲み物もたっぷり。美味しく楽しく呑んだ。

勘違い

2012年6月13日 22時07分

東京体育館へ卓球のボールをもらいに行く。100個だというので電車ではなく車で出かけた。勘違い?卓球ボール100個は小さな紙袋1ヶ。電車のほうが良かったか・・・。夜歩く。横十間川親水公園の花ショウブがきれいだ。

途中で

2012年6月12日 23時11分

小松橋地区体のスポーツ大会実行委員会2回目の会合。内容を確認。あとはルール等の実技だったので途中で失敬。サッカー後半戦を見る。良い試合だった。

相談役

2012年6月7日 22時46分

夜八名川ラジオ体操会の役員会。今回から相談役には会議への出席御遠慮いただいた。今までは常任相談役。あまり聞いたことがないので今年度からただの相談役に。これが普通だ。御蔭さまで会議もスムーズに運び、日帰りハイキングを決める。今年は浜離宮恩賜庭園。行ったことはあるがいつだかは忘れた。好天となることを祈る。

少しは前向き

2012年6月5日 22時37分

女房が目白の仲間との食事会なのでスカイツリーまで送って行き、江少連の会長会に遅れる(申し訳なかったが、普段迷惑かけっぱなしの女房が出かけるのでおくるぐらいはしないと・・・)。総会後初めての理事会なので、自己紹介などをし、最後に西部の新会長阿部さんから、ジュニアリーダー講習会参加費のく負担を来年度の予算要求ができないかと、青少年センターに質問。センター側の返事は難しそうだったが、東陽の山村さんからも、長い間の要請だとセンター側へ再要請。少しは前向きの方向となるか。終わって阿部さん、中谷さんと引き継ぎを兼ね、常盤町のとんかつ屋「とんとん」へ。はじめてきた店だが。とんかつの他、メンチカツ、オムレツ、うどんグラタン、そして冷やシャブサラダ、煮込みまでいただく。皆美味しかった。