呑んべい日記

会費1000円

2012年4月1日 20時33分

年度が変った。穏やかなよい天気だ。今日は区民総合体育大会の開会式。今年度からスポーツ推進委員と名前が変わり初の行事参加となる。終わってラジオ体操の臨時役員会。祝賀会の打ち合わせだ。それも終わらせ、仲間の待つ呑み会へ。会費1,000円で呑み放題。やすく、美味しく、楽しく呑んだ。今年度もスポーツ推進委員として、しっかりとしごとをしよう。

しっくり

2012年3月29日 22時46分

八名川ラジオ体操会の役員会、花見、総会などを決める。どうもこの会もしっくりいかない。なかなかやりにくい。会員の皆さんが、ラジオ体操が楽しくできればそれでいいと思うのに、なんだかんだと・・・

急遽

2012年3月25日 22時17分

午前中海辺朝のカローリング大会に顔を出し、ななすぽの宣伝。子ども会育成者のチームに人数がそろわず、急遽参加。第1試合もちろん勝つ!!。優勝する訳にもいかないので、1試合のみで失礼する。午後は孫たちが春休みで遊びに来ているので、その相手。夜は息子夫婦も混じりウエルカムパーティー。賑やかで仏壇の父の写真も嬉しそうだ。

還暦同期会

2012年3月24日 23時38分
午前中深北のスポーツ塾。木場公園でオリエンテーリングの予定だったが、雨が上がらずスーパードッジとキンボールとなった。午後なんとか一八会のフォトムービーを仕上げる。間に合った。3:45帝国ホテルへ向かう。17階のインペリアルバイキングサールで深川小学校の還暦同期会だ。22名が集まった。48年ぶりの奴もいる。懐かしく楽しい時間はあっという間。二次会も盛り上がった。幼馴染はいい!!


おかげで

2012年3月22日 22時09分

今朝も5時起きして体指のフォトムービーを作る。夜JL講習会検討委員会で亀戸の青少年センターへ。何か変だ会場に誰もいんない。事務所で確認。「27日ですよ}・・・。戻ってきて呑まずにフォトムービーンの作成。おかげでなんとか間に合いそうだ。

続き

2012年3月21日 19時14分

毎朝5時起きだ。フォトムービーの作成。夜青色の三役会が中止になった。町会のお通夜に顔を出し、飲まずに帰る。フォトムービーの続きだ・・・

いないほうが

2012年3月20日 21時16分

キンボールの試合の予定だったが、仕事となってしまった。チームには迷惑をかけた。でも居ないほうがよかったのかも・・・

最高の幸せ

2012年3月18日 22時18分
旅行2日目。朝風呂に入り一杯呑む。最高に幸せな時だ。旅行ぐらいしか朝から呑めない。宝山酒造、寺泊を回り19:00東京に戻る。おみやげのくじらの刺身で一杯。美味しかった・・・

4000円

2012年3月17日 23時55分

町会の旅行。有志が月4,000円積立、幹事持ち回りで行っている。今年は新潟の月丘温泉。9:30出発、小地谷の「わたや」で昼食。錦鯉会館を見学。その後一路月岡へ、ホテルは「泉慶」。25年間続いている。私は途中からの参加だがもう20回近い。町会有志が温泉でお姉さん方とワイワイ騒ぎ、ストレス解消。年月を重ね、いまはもう25年前の元気はない。それでも楽しいお酒を呑むことができた。楽しいお酒は最高だ。

備え

2012年3月16日 21時08分

午前中深川1中の卒業式に参列。夜は何もなかったが、歩かず明日の旅行に備え早く寝る。?

寒かったので

2012年3月12日 22時26分

ラジオ体操の役員会へ。小堀会長の全国表彰祝賀会、また24年度のことなどを話し合う。おわって一杯呑みに行こうということとなり、4名で鳥長へ向かう。店は真っ暗。定休日が変わった様だ。ならばと近所の中華屋へ。料理は安くておいしかったが飲み物がビールと、ウーロンハイしかない。寒かったのでお湯割りが呑みたかったが残念。それでもそこそこは呑んだ。

早寝

2012年3月11日 21時40分

朝から雨。予定された夢の島でのノルディックウオーキングは中止となった。残念。夜の予定もなく早寝とする。

たっぷり

2012年3月9日 22時42分

11日のビーチボールの大会に備え、深北へ練習に行く。あいにくの雨だったので参加者が少ない。御蔭でたっぷりと練習ができた。大会頑張るぞ!!

メガ盛り

2012年3月8日 22時44分

夜町会の役員会。久しぶりの?出席だ。終わって会長たちと菊川の備前屋へ。焼酎お湯割りのメガ盛りを頼む。なんと大ジョッキが出てきた。これを2杯。ちょうど良い量だ。

湯豆腐

2012年3月2日 21時41分

朝から冷たい雨。役所へ行ったり忙しい。夜はビーチボールに行く予定だったが、メンバーがそろわず、孫が来たので急遽呑むこととなった。湯豆腐で一杯だ。