閑話休題
2012年10月6日 22時42分孫の運動会を身に日野まで。3連休と言うことで6:00に出発したがもう込み始めていた。日野まで1時間30分、いつもの倍の時間だ。今日は父親が旅行でいないので代わってお父さんの競技に参加、無時大役?を果たす。孫たちを連れて家に戻り、息子夫婦を交えウエルカムパーティーだ!
閑話休題。友達が炭のお店をやっている。マンションのクロスの張り替えを頼まれているのでこちらも宣伝。江戸川区の「森商店」。是非ご利用を。あなたも始めませんかネットショップ!!

ななすぽでNPO法人を取得するための勉強会に出かける。講座は「NPO法人の定款と役員の役割」。講師は弁護士の浅野晋先生。定款の作り方、また役員の役割を事例をもとに解りやすく説明。とくに定款に関しては今まであまり気にせずにいたが、定款そのものの意味が初めて良く理解できた。大変ためになる良い講義だった。10時近くに帰り、ついつい呑んでしまう。
夜予定がなく、孫たちを日野まで送る。道路はすいていた。片道45分だ。
何も予定がない。請求書の整理だ。
医者へ。痛風、糖尿の定期検査だ。前回の血液検査の結果が出る。尿酸値6.2、ヘモグロビン92、Hba1c5.8.立派な結果だ。結構不摂生だと思うが運動の効果か。まあ頑張ろう!呑まない予定だったが、夜女房の買い出しにつきあい、つまみを買い呑んでしまった。
夜毛利小学校へバドミントンをやりに行く。PTAさんに仲間に入れてもらい汗をかく。今日から節制モード。呑まずに寝る。
夜ラジオ体操の皆さんと菊川の「でんすけ」へ。呑みながらいろいろ話す。愚痴を聞くのも会長の役目。クエン酸サワー5杯だ!!
何も予定がなかったが、サッカーを見ながら呑んでしまう。いつものOffと「本搾りはっさく」。季節限定だがいつまであるのだろう?1-0で日本の価値!!ブラジルが近づいた。
午前中「ななすぽ」のキンボールとビーチボールへ。汗ダラダラ。戻ってお昼に呑んでしまう。そのまま昼寝。夜起きて孫たちをお送る。
ななすぽのバドミントンへ。30名を超える参加者でにぎわう。戻って体重を計ると76.3kg。いい汗かいている。今日も呑んでしまう。アサヒのOFFと本搾りはっさくだ。
疲れてる~。何もせず早寝。