呑んべい日記

汗~

2011年7月12日 21時04分

夜ななすぽの運営委員会があるので資料を作ろうとしたら、パソコンが立ち上がらない。汗~。知り合いに来てもらうがどうもダメみたいだ。バックアップを取ってあったので、古いパソコンにつなぎなんとか資料を作る。サイコムさんへ問い合わせのメール。ダメなら送らねばならない。
夜ななすぽ運営委員会へ。暑さ対策など話し合う。せっかく作った資料は救護しらへのため間違いだらけ・・・あ~あ。呑まずに帰る。

多い

2011年7月11日 22時00分

午前中襖の貼り替え。王子の公務員宿舎の分。今年は大震災の影響か、1週間遅れでやっと移動が始まった。夜歩く。猿江公園も木場公園も歩いたり、ジョギングをしている人が多い。

朝から興奮

2011年7月10日 22時56分

朝目が覚めテレビのスイッチを。終わってしまったかと思った女子サッカーが延長戦に入ったところだった。一生懸命に応援。後半開始3分に先取点。興奮した、長い長い12分が終わり見事な勝利。おかげでラジオ体操に行きそびれる。チャンネルを回すと全米女子オープン。こちらも両宮里選手が1・2位で予選ラウンドを終了、明日が楽しみとなる。女性たちが頑張っている。こちらも忙しい、町会子ども会の廃品回収の段ボールなどを出し、扇橋小学校へ。久しぶりのビーチボール。途中で抜け出し、シャワーを浴びジュニアリーダー講習会へ。28名中欠席は1名。子どもたちの意欲が伝わり、充実した講習会だ。途中抜け出し東陽木場スポーツクラブへ。江東区で2番目の地域スポーツクラブだ。東陽小学校体育館は1階にあるので結構涼しい。JL講習会に戻り手伝いのリーダーたちに西部キャンプへの参加をお願いする。帰ってくると孫がプール遊びを終わったところ。風呂に入り汗を流し、息子と呑む。最高だ!
 
JL講習会
東陽キンボール

早くも

2011年7月9日 23時51分

午前中仕事を終わらせ、午後江東区スポーツ会館一般開放の当番に出かける。現在は卓球会場の管理だ。一人でみえた方の相手などをし汗を流す。夜ラジオ体操の皆さんと早くも暑気払い。汗をかいた後のビールは最高だ。皆さんの愚痴を聞く・・・

歩く

2011年7月6日 23時00分

暑い1日だった。夜何もなく歩く。暑い!いい汗だ!

2011年7月2日 22時24分

暑い1日だった。午前中はななすぽのビーチボールへ。17日の大会に出る子どもたちが練習に来ていた。夜小学校PTAいっしょだったKさんと呑みに出かける。超久しぶりだ。話も弾み美味しい酒となった。

たまには

2011年6月30日 23時24分

今日までの映画の券をもらう、女房と木場109シネマまで出かけアンダルシアを見る。テレビとは迫力が違う。たまにはいいものだ。観客は10名ほど・・・

熱心な方

2011年6月29日 22時49分

ラジオ体操講習会2回目。小堀会長、手塚指導員の指導。両名とも1級指導員だ。終わって墨田区からのお母さんに声をかけられる。ラジオ体操の奥の深さ?に感激。もっと習いたいとの事。熱心な方もいらっしゃる。墨田区体育館での講習会を教える。終わって役員で反省会。皆さん元気だ。また呑み足らず戻って家で呑んでしまう。

重さ

2011年6月28日 22時27分

暑い1日だった。夜歩く。汗びっしょりだ。重さにしたらどれくらいだろう・・・

予定が狂う

2011年6月27日 23時25分

夜の予定がなく歩くつもりだったが、息子たちが泊ることとなり、呑んでしまう。予定が狂った。なでしこジャパンの試合が終わった0時を回っている・・・

節電その2

2011年6月25日 21時13分

午前中深川北SCのスポーツ塾へ。前半はタグラグビー、後半はバスケットを担当。専門外は疲れる。午後ダイソーへ。体育館窓からボールが飛びださないよう、網24枚を購入。夜は息子の嫁さんの誕生会。そのため早めに孫とお風呂に。孫は節電節電と言って風呂場の電気を消す。夜はにぎやかだ、孫4人を含め家族10人で嫁さんの誕生日を祝う。楽しく、美味しいお酒だ。よく呑んだ。

節電中

2011年6月24日 23時08分

夜久しぶりのバドミントンへ。深川7中の体育館は。節電中。天井のライトが5ケも切れている。この時期、直してくれとは言いにくい。このまま節電モードということで皆さんに理解いただき、バドミントンをやっていこう!2時間たっぷり、汗びっしょり。パンツまで!。いい汗がかけた。家へ戻ると、孫たちが遊びに来ていてお風呂に入れる。風呂からあがり体重を計ると76.3kg。久しぶりの73k台だ。喜んで?呑んでしまう?あ~あ・・・。

あの・・・

2011年6月22日 22時16分

江東区ラジオ体操連盟の講習会が、深川北SSで行われた。100余名の参加。講師はあの青山先生、アシスタントは有賀さん。1時間30分しっかりと講習を受ける。皆一所懸命だ。終了後懇親会。特性の冷汁を御馳走になる。全然呑み足らず、家へ戻り呑む。

2011年6月21日 20時37分

歩きたいが、雨。ごはん食べて寝る。

落ち着く

2011年6月20日 22時35分

5月半ばから、夜な夜な忙しい日が続いたがやっと落ち着いてきた。夜歩く。たっぷりいい汗をかいた。