ゴールデンウイーク
2022年5月1日 20時34分足の痛みはほとんどなくなったが、今朝も朝トレは休み。午前中ななすぽ「走り方教室」。ゴールデンウイーク中なのにみんな来てくれた。午後はバウンドテニス。こちらも8名が参加。いい汗かいて楽しんだ。今日から前回の走り方教室が江東ケーブルで放送されている。今日の歩数1234歩
足の痛みはほとんどなくなったが、今朝も朝トレは休み。午前中ななすぽ「走り方教室」。ゴールデンウイーク中なのにみんな来てくれた。午後はバウンドテニス。こちらも8名が参加。いい汗かいて楽しんだ。今日から前回の走り方教室が江東ケーブルで放送されている。今日の歩数1234歩
足がまだ少し痛むので朝トレは休み。午前中障子を貼り、午後収める。今日の歩数5229歩
昨日のポールウォーキングで右ふくらはぎを痛めてしまったので朝トレは休み。バウンドテニスの試合だが何とかなる程度の痛さだ。足立区の中央本町へ。当日の参加者でチームを組み試合を行う。途中でハプニング。お昼を食べに体育館を出たので外履きに履き替えたのだが戻ると室内履きがない。見つからず外履きを吹いて試合を続けた。それでも楽しく久しぶりに試合ができてよかった。
今日はポールウォーキング教室があるので朝トレは休み。息子は現場回り3件。午前中ポールウォーキング。スポ館から亀戸天神迄往復。藤まつり中だったが藤の華は終わっていた。午後以前に襖の貼替えをやった「扇寿司」さんへ。今回は障子の貼替え。6本外してきた。夜深川小学校校友会。総会を行わないので総会資料を会員さんへ送る作業。終わって「楽楽」へ。大好物の「揚げシュウマイ」で呑む。
朝トレ復活。4:45起床、ノルディックウォーキング、スクワット15回、ランジ20回を3セット。ラジオ体操を終え戻る。朝シャワーも復活。気持ちよい汗だ。息子はエヌワークさんの現場。私は午後近所のトイレの床貼。夜近くに立つマンションの説明会。工事は4月1日から始まっている。公示前に開くべきだと詰め寄る。終わって超会長たちと近所の「燻製や」へ。ポテサラの燻製を食べた。美味しい。今日の歩数10156歩
昨日の疲れで朝トレは休み。息子は越谷のロッテリア。私は内装屋さんが持ち込んだ襖の貼替え。珍しい襖で業界用語で印篭襖と言う。相当古い襖だ。前に張り替えた業者が重ね重ね貼5階も貼ってあった。剥がすと古いので下張りは痛んでいる。下張りからやり直し、手間がかかってしまい1日では終わらなかった。呑まずに寝る。今日の歩数3350歩
朝のラジオ体操に出かけ、スクワット15回、ランジ20回3セットをおこなう。家に戻り朝食後東川小学校体育館へ。走り方教室第1回目だ。江東ケーブルテレビが取材に入った。参加した子供たちはしっかり練習し楽しそうに走っていた。午後バウンドテニス。午前の疲れが残る中こちらも楽しくいい汗がかけた。家に戻り風呂に入って一杯。気持ちよい疲れ、早寝だ。今日の歩数12777歩
1週間ぶりにラジオ体操へ。明日の為体を動かしてみた。一部の動作に痛みが出るが、まあまあ身体は動く。息子は越谷のロッテリア。私は午前中、扇橋のボッチャへ。午後は明日の準備。夜一杯飲んで寝る。今日の歩数8702歩
朝トレは休み。肩の痛みはだいぶ楽になってきた。息子たちは越谷のロッテリア。私は1日YouTube。パワポやエクセルの勉強をしたり秘境探検などを見て過ごす。今日の歩数3881歩
朝トレは休み。まだ肩の痛みは残る。息子は今日から越谷のロッテリア。私は午前中自分の帳簿をつける。午後KKRホテル東京へ。青色申告会の公益社団お集まり。全国で10会しか公益社団ではない。その情報交換会なので、しっかりと意見を述べさせてもらった。国税局からも、来賓がお見えになっており、声が届けばよいのだが・・・。懇親会が久しぶりに会った。ワインをいただき、ほかのwくぁいんを呑む人がいなかったので1本空けてしまった。家に戻りすぐに寝る。
肩の痛みは日に日によくなってきている。息子は近所の改装現場。私は朝孫の運転で有明の大学まで行き、車を乗って帰る。何とか運転はできるようだ。午後孫を迎えに行き、孫の運転で、青会、小学校への施設使用願を出しに回る。戻って明日の公益社団の資料をまとめる。夕方菊江が戻り、「兄が倒れて墨東で手術を受けた」と連絡があったとの事。夜義姉さんと連絡が取れたが、容体はよくないようだ。コロナで病院へ行くことができないので、連絡を待つだけとなる。
少しづつよくなってきているみたいだが、まだ肩は痛い。息子はダイノックシートを張り西船迄クロスを貼りに行く。私は今日は自分の帳簿付け。夜孫がいれ河合で来る。今日の歩数715歩
まだ肩は痛む。息子は近所の空き店舗の内装工事。私は3月の帳簿をつける。おかげさまで、?事業復活支援金の対象となるような売り上げの減少はなかった。夜青会の理事会予定だったが欠席。大村会長から連絡があり、コロナの農耕接触者となったため、しばらく出られないとの事。今日の歩数350歩
今日も朝トレは休み。一日まったりとテレビを見て過ごす。今日の歩数208歩
肩が痛く、朝トレは休み。昨晩はほとんどねられなかった。息子は現場打合せと、近所の空き店舗内装。私は朝一番で同愛病院へ。整形外科で診察の結果「石灰沈着性腱板症」との診断。良い注射があるが糖尿病患者はダメ。痛み止めを飲んで自然治癒を待つとの事。1~2週間。痛み止めが聞いて少しは楽になった。見積書3日書作成。夜一杯飲んで早寝。