小物
2021年12月1日 22時27分朝のインターバル速歩は休み。息子たちは水道局現場。明け方の雨も上がったので中央寺へ襖を収めに行く。今回は大きいものだけだったので、小物(26本もある!)を下げてくる。今日も1日忙しく貼替えだ。今日の歩数7412歩
朝のインターバル速歩は休み。息子たちは水道局現場。明け方の雨も上がったので中央寺へ襖を収めに行く。今回は大きいものだけだったので、小物(26本もある!)を下げてくる。今日も1日忙しく貼替えだ。今日の歩数7412歩
朝のインターバル速歩は休み。転んでから3週間がたつがまだ完治とはいかない。息子たちは神田の水道局現場。私は中央寺の襖の貼替え。間に合わないので朝4時半からやった。何とか出来上がり明日収める。今日の歩数8383歩
まだ肩が痛むので朝のインターバル速歩は休み。息子たちはプラザ元加賀の現場。私は菩提寺日照山中央寺の襖の貼替え。午後孫の瑛暉の運転で買い出し。免許を取って初めてのドライブ?無事帰れるかと思ったが最後の最後でちょこっとこすってしまった。まあこんなもんだろう。今日の歩数40歩
今日も朝のインターバル速歩は休み。息子はサッカーで朝出て行ったが、グランドが取れていなくすぐ戻ってきた。私は午後最後のインボイス説明会。ぱわぽが勝手に動いてしまう原因もネットで調べて分かり訂正、4回目となるとさすがにうまくいった。インボイス、皆さんが理解するには大変だ。孫の瑛暉が泊りに来た。夜焼き鳥で呑む。今日の歩数3200歩
朝のインターバル速歩は休み。午前中、夜のインボイス説明会の資料印刷。プリンターが調子悪い。途中から色が出ない。出来はちょっと悪いが我慢してもらおう。午後孫の音楽発表会。1学年1時間で学芸会と音楽会を併せたような発表会だ。コロナ禍の中での工夫だ。終わって学校評議員会。今日のように皆が力を合わせて作り上げ、それを保護者の前で発表するのは義務教育の中で大切なことと考えを述べた。夜豊洲でのインボイス説明会。参加者は熱心に聞いてくれたが理解するのはなかなか難しいようだ。終わって「一休」さん。孫たちがちょっと前に来たようだ。。今日の歩数6441歩
朝のインターバル速歩は休み。まだ肩が少し痛む。息子は中野の現場。私は近所の障子の貼替え。夜孫の怜那が来る。明日は学校で浅草だとの事。送らねばならない。今日の歩数2826歩。
朝のインターバル速歩は休み。息子は浅草橋の現場。私は貼替えを仕上げる。夕方出来上がり取付に行ったが4枚開きの取り付けが面倒だ。2時かに帖かかってしまった。今日の歩数5857歩
朝のインターバル速歩は休み。午前中現場の打ち合わせ。午後息子は胃がんの検診。終わってまた現場2件の打ち合わせだ。私は近所の貼替え。こちらも太鼓貼りの襖で結構大変。今日の歩数6469歩
朝のインターバル速歩は休み。息子は浅草橋の現場。私は午後森下文化センターでのインボイス説明会。終わって質問も多く2時間近くかかった。仕事の疲れとはまた違った疲れだ。風呂に入って一杯。今日の歩数4789歩
朝のインターバル速歩は休み。息子たちは浅草橋の現場。私はまた明日説明会があるのでインボイス説明会の資料の印刷。パワポも少し直した。今日の歩数4154歩
まだ朝のインターバル速歩は休み。今日は資料の整理のみ。テレビを見ながらゆっくり過ごす。今日の歩数1166歩
まだ肩が痛むので朝のインターバル速歩は休み。息子たちは牛将の現場今日で終わる。私は午前中ななすぽのポールウォーキング。久しぶりにスカイツリーまで行った。戻って昼飯をかっ込み古石場文化センターへ。青色のインボイス説明会。会場定員の半分で募集したがすぐに満員となった。夕飯は息子が牛将の焼肉弁当と、近所の商店街で50円焼き鳥を買ってきたので美味しく楽しく食べ、呑んだ。今日の歩数15386歩
まだ肩が痛むので朝のインターバル速歩は休み。息子たちは牛将の現場。私は午前中ななすぽの12月予定の学校施設貸し出し申込書を提出に4校を回る。午後江東西税務署長講演会を聞きにティアラ文庫まで。戻って風呂に入り、ラジオ体操役員会。年会費の事で語論をかわす。戻ると🎂の同じ孫が遊びに来ており、ゴマ坦々鍋パーティー。今日の歩数5360歩
まだ肩が痛むので朝のインターバル速歩は休み。息子は日の出町の現場。今日で引き上げるようだ。午前中ななすぽの「元気にポールウォーキング」方がいたいので後ろを歩く。午後浅草橋の現場を見に行く。近所の現場は自転車で行く。戻ってプレゼンのリハ。今日の歩数12167歩
肩がいたく朝のインターバル速歩は休み。息子は日の出町の現場。あと少しだ。私はパワポ最後の仕上げ。出来上がりリハーサルを繰り返す。プレゼンはリハが大切だ。今日の歩数3569歩