休み
2022年5月7日 20時40分朝雨模様なので朝トレは休み。。本郷まで障子を外しに行く。午後は休み。息子も相変わらず休んでいる。今日の歩数7685歩
朝雨模様なので朝トレは休み。。本郷まで障子を外しに行く。午後は休み。息子も相変わらず休んでいる。今日の歩数7685歩
朝トレ再開。朝1時間歩くと疲れが残るので時間を30分遅らせる。息子はぎっくり腰で仕事を休む。私も午後ライト接骨院へ。マッサージしてもらうと体が楽だ。終わって入れ替わりで息子を載せていく。息子は帰り歩かされた。今日の歩数9675歩
朝トレは休み。今日も1日アッシー君。息子はPTAソフトボールの練習に行き腰を痛めて戻る。終わっての反省会?だけは参加。今日の歩数1982歩
朝トレは休み。1日孫たちのアッシー君。今日の歩数2383歩
朝トレは休み。娘と3遍目の孫が遊びに来る。午後息子と娘、孫と菊江で菊江の母のところへ。母は92歳の誕生日だ。夜ゴールデンウイークなので松坂牛の切り落としでしゃぶしゃぶパーティー。今日の歩数2261歩
昨日の疲れで朝トレは休み。午前中見積もり書を作成。午後バウンドテニスに試合の時行方不明になったシューズが出てきたと連絡があったので引き取りに梅田の会場まで。間違いなく自分のものだった。出てきたのでまあいいか。今日の歩数2462歩
足の痛みはほとんどなくなったが、今朝も朝トレは休み。午前中ななすぽ「走り方教室」。ゴールデンウイーク中なのにみんな来てくれた。午後はバウンドテニス。こちらも8名が参加。いい汗かいて楽しんだ。今日から前回の走り方教室が江東ケーブルで放送されている。今日の歩数1234歩
足がまだ少し痛むので朝トレは休み。午前中障子を貼り、午後収める。今日の歩数5229歩
昨日のポールウォーキングで右ふくらはぎを痛めてしまったので朝トレは休み。バウンドテニスの試合だが何とかなる程度の痛さだ。足立区の中央本町へ。当日の参加者でチームを組み試合を行う。途中でハプニング。お昼を食べに体育館を出たので外履きに履き替えたのだが戻ると室内履きがない。見つからず外履きを吹いて試合を続けた。それでも楽しく久しぶりに試合ができてよかった。
今日はポールウォーキング教室があるので朝トレは休み。息子は現場回り3件。午前中ポールウォーキング。スポ館から亀戸天神迄往復。藤まつり中だったが藤の華は終わっていた。午後以前に襖の貼替えをやった「扇寿司」さんへ。今回は障子の貼替え。6本外してきた。夜深川小学校校友会。総会を行わないので総会資料を会員さんへ送る作業。終わって「楽楽」へ。大好物の「揚げシュウマイ」で呑む。
朝トレ復活。4:45起床、ノルディックウォーキング、スクワット15回、ランジ20回を3セット。ラジオ体操を終え戻る。朝シャワーも復活。気持ちよい汗だ。息子はエヌワークさんの現場。私は午後近所のトイレの床貼。夜近くに立つマンションの説明会。工事は4月1日から始まっている。公示前に開くべきだと詰め寄る。終わって超会長たちと近所の「燻製や」へ。ポテサラの燻製を食べた。美味しい。今日の歩数10156歩
昨日の疲れで朝トレは休み。息子は越谷のロッテリア。私は内装屋さんが持ち込んだ襖の貼替え。珍しい襖で業界用語で印篭襖と言う。相当古い襖だ。前に張り替えた業者が重ね重ね貼5階も貼ってあった。剥がすと古いので下張りは痛んでいる。下張りからやり直し、手間がかかってしまい1日では終わらなかった。呑まずに寝る。今日の歩数3350歩
朝のラジオ体操に出かけ、スクワット15回、ランジ20回3セットをおこなう。家に戻り朝食後東川小学校体育館へ。走り方教室第1回目だ。江東ケーブルテレビが取材に入った。参加した子供たちはしっかり練習し楽しそうに走っていた。午後バウンドテニス。午前の疲れが残る中こちらも楽しくいい汗がかけた。家に戻り風呂に入って一杯。気持ちよい疲れ、早寝だ。今日の歩数12777歩
1週間ぶりにラジオ体操へ。明日の為体を動かしてみた。一部の動作に痛みが出るが、まあまあ身体は動く。息子は越谷のロッテリア。私は午前中、扇橋のボッチャへ。午後は明日の準備。夜一杯飲んで寝る。今日の歩数8702歩
朝トレは休み。肩の痛みはだいぶ楽になってきた。息子たちは越谷のロッテリア。私は1日YouTube。パワポやエクセルの勉強をしたり秘境探検などを見て過ごす。今日の歩数3881歩