呑んべい日記

割り勘負け

2011年6月10日 22時34分

庄野さんと、歯科技工士会のみなさんと門前仲町で一杯呑む。選挙のお疲れ会。勿論割り勘で。美味しく楽しく呑めた。割り勘負けはしない?・・・

平常値

2011年6月8日 21時56分

今日 医者に行き検査を受ける。痛風の定期検査だ。先月の検査結果がわかる。血糖値69!低くてビックリマークが付いている。Hba1c5.9。平常値までもう少し。尿酸値5.5、平常値だ。それでも今日も会合だけで呑まずにがんばる。

会合だけ

2011年6月7日 19時52分

今日も会合があったが会合だけで帰る。帰ったら女房がオオゼキの安売りで、カントリーマアムを買ってきてくれとのこと。今日までみたいだ。199円。安いらしい。買いに出てそのまま1時間ほど歩く。あ~

考えれば

2011年6月6日 21時44分

朝飯前、女房が血糖値を測ってあげると一言。考えればこの2週間呑んだくれの生活だった。ピィピィピィ140。あ~、またまた上がってしまった。ドクターストップならぬかみさんストップ。夜の会合を断る(会合だけで帰ってくればよいのだが)。また頑張らねば・・・

残念だが

2011年6月3日 23時24分

6月から7中の体育館が夜間使えるようになった(7月以降は未定)。バドミントンをやりに出かける。バドの皆さんと久しぶりに顔を合わせる。なんか懐かしい?汗をかき始めたところへ電話。息子が孫を連れて呑みに来たから戻れとのこと。残念だが?7中を後にする・・・

壮大な

2011年6月2日 09時28分

江東区ラジオ体操連盟の役員会。議題は、区のラジオ体操講習会と、7月の夏休みのNHK巡回体操の打ち合わせ。7月20日(水)木場公園から全国放送される。当日はピアノの生演奏。2台準備しなければならない。警備員も付けるし。これらは主管(江東区ラジオ体操連盟)が準備する。壮大な無駄の気もするが・・・

徹夜

2011年6月1日 09時38分

仕事が忙しい、午前中3か所、午後1か所現場回り。寄るライフ竹ノ塚店の床張り替え工事。徹夜となる。朝8時過ぎに戻り、風呂に入り、寝る。

こんなところ

2011年5月30日 22時42分
ライフ竹ノ塚店へ、3月11日の地震で壊れた壁の修理だ、こんなところまで被害が出ている。夜久しぶりに歩く。

誰だ!

2011年5月29日 23時44分

「ななすぽ」でノルディックウオーキングの予定だったがあいにくの雨。4回目の企画で3度目の雨。誰だ雨男(女)は!!夜孫を送る。

空っぽ

2011年5月28日 22時48分

夜八名川ラジオ体操会の総会。23名の出席。みんな元気だ。差し入れのワイン2本が空っぽとなる。これで総会週間の終了。さすがに疲れた。
会員の大沢昇都議

せっかく

2011年5月26日 22時54分

(社)江東西青色申告会の総会。心配された議案も無事終了。懇親会も和やかなうちに終わった。2次会は森下・高橋支部のみんなで「文」さんへ。最後は大村さんと二人「みたかや」へ・・・。これをやめなければ、せっかく健康な体になったのだから・・・

飛んで帰る

2011年5月21日 22時13分

午後体育指導委員の研修で、品川まで。ノルディックウオーキングの講習を受ける。終わって飛んで帰り、江少連の総会へ。会長が本多さんに変わった。あと1年副会長として頑張らなければならない。

租税教育

2011年5月20日 22時17分

午後江東西税務署へ。江東租税教育推進協議会総会へ、会長代理として大村さんと一緒に出席。増税関係の諸団体、また教育委員会、中学校代表などが構成員だ。講師派遣による租税教室、中・高校生の「税の作文」、中学生の税の標語などの活動を行っている。中学生への租税教育は大変に重要だ。税の目的、つかわれ方等きちんとした教育から、税への正しい理解が得られる。青色申告会も、公益的な面からもっと積極的に取り組まなければならない。
夜、八名川ラジオ体操会の役員会。総会へ向けての準備だ。こちらも皆さん元気だ。

それぞれの立場

2011年5月19日 22時15分

午後深川警察へ。少年を守る環境浄化推進委員の委嘱を受ける。色々な方がそれぞれの立場で委嘱を受けた。それぞれの立場で頑張ろう。夜歩く。

板に付く

2011年5月18日 21時13分

久しぶりに夜用事がない。不摂生が続き風邪が抜けきらなかったが、いくらか良くなってきたみたいだ。久しぶりに歩く。ノルディックウオーキングも板についてきた?