感極る
2010年9月25日 23時08分午前中、深川北SSのスポーツ塾へ。後期の始まりだ。種目は、私たちが担当したタグラグビー、ほかにミニバスケットと、ヒップホップダンス。前半は指定種目で、後半は好きな種目を選択できる。みんな元気に体を動かしている。
午後、神明幼稚園の60周年記念式典へ。私の母園?だ。大勢の方々が祝ってくれた。一時は少子化で生徒が減ったが、今は定員枠いっぱいで、希望者全員は入れないようだ。園長先生があいさつで感極り、言葉が詰まっていた。60年の歴史は長くて重い。
夜の予定がない。1時間ほど歩く。朝のラジオ体操の時も50分ほど歩いた。いい生活だ。
墓の掃除に出かける。すっかりきれいになった。あすは納骨だ。
あさから大雨だ。急に涼しくなった。寒いくらい?大げさか・・・。
昨日の民主党代表選で、管首相が小沢前幹事長を破って、代表となった。ちょっと意外?1年生議員がカギを握ると言っていたが、どうも管さんに流れたようだ。小沢さんになって、解散総選挙が怖い、また地元有権者に小沢さんの評判が悪いので媚を売る?たいした1年生議員はいない。次の選挙で洗礼を受けるだろう。
台風のおかげ?で久しぶりの本格的な雨。江東区はいわゆる0メートル地帯で、ちょっとおお雨が降れば水が出たものだが、今は水門、また排水施設のおかげで、よそで水害の報告があっても、この辺りは大丈夫だ。街路樹も、公園のう樹木もホッとしているだろう。夜には雨も上がったので歩く。涼しい風が気持ち良い・・・
午前中ジュニアリーダーの中級講習会の手伝い。夏休み明け、また暑さのせいか、子供たちがピリっとしない。夕方までいなければいけなかったのだが、父の77日法要の準備などがあるため、お昼で失礼する。午後パソコンをいじる。サイコムさんから一つづつ行い動作を確かめてくれとの旨。モニター、プリンター、スキャナーなど順に一つづつ行う。今度は順調に動いている。まずは葬儀参列者の名簿の作成だ。約470名。夕方までやるが終わらない。香典のお返しが大変だ。