呑んべい日記

感極る

2010年9月25日 23時08分
午前中、深川北SSのスポーツ塾へ。後期の始まりだ。種目は、私たちが担当したタグラグビー、ほかにミニバスケットと、ヒップホップダンス。前半は指定種目で、後半は好きな種目を選択できる。みんな元気に体を動かしている。
午後、神明幼稚園の60周年記念式典へ。私の母園?だ。大勢の方々が祝ってくれた。一時は少子化で生徒が減ったが、今は定員枠いっぱいで、希望者全員は入れないようだ。園長先生があいさつで感極り、言葉が詰まっていた。60年の歴史は長くて重い。

けちびる

2010年9月23日 20時41分

親戚など父が回っていたところにお線香をあげに行く。これからは私の仕事だ。途中すごい雨に降られたがお寺へも回り墓参りも済ませる。19日にあげたばかりだから大丈夫だろうと思っていたお花が、暑さのせいか萎れていた。つまらないところをけちびってしまった。ご先祖様、すみませんでした。合掌。

いい生活

2010年9月21日 21時25分

夜の予定がない。1時間ほど歩く。朝のラジオ体操の時も50分ほど歩いた。いい生活だ。

Wかけ

2010年9月20日 21時57分
孫と一緒に岸氷室のかき氷を食べに行く。森下で超有名?なかき氷だ。孫たちは喜んで食べる。山盛りで、シロップWでかけても100円だ。9月一杯やっている。
場所は こ・こ


陰膳

2010年9月19日 21時51分
父七七日の法要並びに納骨だ。菩提寺は砂町の日照山中央寺。10:30から法要の予定だったが先客があり少し遅れる。法要も無事終え、納骨。父と最後の別れだ。親戚を含め50余名の方にご参列いただき、お焼香をいただいた。お寺にてお清め。陰膳を添えビールを注ぐ・・・


掃除

2010年9月18日 23時50分

墓の掃除に出かける。すっかりきれいになった。あすは納骨だ。

和らげる

2010年9月18日 22時39分

明後日の納骨を前に、弟夫婦、息子夫婦を呼び、父のお骨の前で家族そろって最後食事をする。納骨を終えると寂しさが増すのだろうが、孫一紗の元気な鳴き声が、家族の悲しみを和らげてくれている。

大げさ

2010年9月16日 23時09分

あさから大雨だ。急に涼しくなった。寒いくらい?大げさか・・・。

洗礼

2010年9月15日 22時05分

昨日の民主党代表選で、管首相が小沢前幹事長を破って、代表となった。ちょっと意外?1年生議員がカギを握ると言っていたが、どうも管さんに流れたようだ。小沢さんになって、解散総選挙が怖い、また地元有権者に小沢さんの評判が悪いので媚を売る?たいした1年生議員はいない。次の選挙で洗礼を受けるだろう。

出汁

2010年9月11日 21時54分
午前中は「ななすぽ」ティーボールの取材?芝生化なった毛利小学校の校庭で久しぶりのティーボール。ただし試用であって、本格的な再開ではない。せっかく芝生になったのだから、芝生の上でドンドンできるとよい。またそうであってほしい。
昼からお4人目の孫「一紗」の宮参り。深川神明宮にお参りした後、石原町の「川勇」へ。中学校の同級生の実家だ。孫を出汁に一杯いただく。おいしいお酒だ。「一紗」の健やかな成長を願う・・・
 川勇さんのホームページは こ・ち・ら
" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always" abrrsecv_8s?hl="ja&fs=1"" althtml="" althtml="

調子が出る

2010年9月10日 22時53分

パソコンを少しずつ?動かしている。やっと調子が出てきたようだ。またいろいろやらなければ・・・

0メートル地帯

2010年9月8日 23時33分

台風のおかげ?で久しぶりの本格的な雨。江東区はいわゆる0メートル地帯で、ちょっとおお雨が降れば水が出たものだが、今は水門、また排水施設のおかげで、よそで水害の報告があっても、この辺りは大丈夫だ。街路樹も、公園のう樹木もホッとしているだろう。夜には雨も上がったので歩く。涼しい風が気持ち良い・・・

久しぶり

2010年9月6日 23時50分
会議が重なった。体育指導委員会のスーパードッジの実行委員会に出席。統一ルールなどを話し合う。反則に対する「アドバンテージ」、また危険球などで意見を交わす。子供たちも一生懸命なので、我々もしっかりしなくてはならない。終わらせて青色申告会館へ。親会と青年部の語る会だったが、そちらはとうに終了。懇親会への参加となった。終わって「みたかや」へ。久しぶりだ!
スーパードッジ打ち合わせ
青色懇親会


一つづつ

2010年9月5日 20時40分

午前中ジュニアリーダーの中級講習会の手伝い。夏休み明け、また暑さのせいか、子供たちがピリっとしない。夕方までいなければいけなかったのだが、父の77日法要の準備などがあるため、お昼で失礼する。午後パソコンをいじる。サイコムさんから一つづつ行い動作を確かめてくれとの旨。モニター、プリンター、スキャナーなど順に一つづつ行う。今度は順調に動いている。まずは葬儀参列者の名簿の作成だ。約470名。夕方までやるが終わらない。香典のお返しが大変だ。

直った?

2010年9月4日 21時22分

パソコンが直ってきた。実は1回直ってきたのだが、またすぐに同じ症状となり送り返したため、2週間経ってしまった。結局は故障の理由が分からず、CPU/SSD・メモリーなどを取り替えてくっれた。サイコムさんにはおせわになった。午前中は久しぶりにななすぽのビーチボールに参加、いい汗(大汗)をかく。午後は親戚がお線香をあげに来てくれパソコンをいじる間もない。3時に隣家の結婚式に池袋まで。みんなが楽しめた良い式、披露宴だった。