呑んべい日記
もともと
2010年2月10日 00時00分遠い現場が二つ。春日部から藤代へ回る。春日部は改装現場の打ち合わせ、藤代へはふすまの貼り替えをはずしに。藤代駅前のデイリーストアで遅い昼飯を買おうと思ったら、何もない。売り切れか?もともと少ないのか?自宅へ戻るまで130kmを走る。
予定変更
2010年2月8日 00時00分呑まない予定だったが、息子夫婦が来たので予定変更。熊本土産の馬刺しで、楽しく呑む。
楽しみ
2010年1月31日 00時00分午前中ななすぽのバウンドテニスへ。初めての教室だったので参加者を心配したが、9名集まる。結構楽しくできた。詳しい報告はななすぽのHPから。4月から専門のコーチを迎えて始めるのが楽しみだ。午後JLの修了式へ。西部連合会からも初級4名の修了者があった。うれしい!!来年が楽しみだ。
お得
2010年1月30日 00時00分パソコンで唯一残ったFAXソフトの問題が解決!今まで使っていたスターFAX2002が7ではだめなので、パーソナルという家庭用が安いので使おうとしたが、結局は7で使えず、スターFAX14の購入ということになった。正規版と、アップグレード版、そのほかに乗換版があり、乗換版を購入。さっそくインストールと思ったが、な・な・なんとお試し版のプロダクトキーを書き換えるだけでOK。これって乗換の人ではなくても使えるのでは・・・。読んだ人だけのお得?な話。
拠出
2010年1月29日 00時00分深川第1中学校の新年会に参加。地元なので顔ぶれは同じだがクイズなど楽しんだ。終了後、青色申告会女性部新年会の2次会へ合流。3字化でみたかやへ流れると、青年部運営委員会のメンバーとなぜか一緒となる。庄司さんに言われ、親会新年会で太鼓を叩いていただいた1万円を拠出?みんなで楽しく呑む。
我慢
2010年1月27日 00時00分店のホームページで動かなかった問い合わせの問題が解決。やった!という感じだ。独学でのHP作成なので、知識はほとんどないが、うまくできたときの達成感は大きい。気分良く一杯飲みたい所だが我慢。夜猿江公園を歩く。新春ロードレースのコースを時計を持って走る。1周目6分18秒、2週目5分53秒。4週走れれば参加できるが、ちょっと無理!!。頑張ろう!!
評判通り
2010年1月26日 00時00分はたして
2010年1月24日 00時00分さすがに
2010年1月22日 00時00分スキャナーがつながった。あとはFAXだ。さすがにこの1週間は疲れた。呑まずに早く寝る。
中学生
2010年1月21日 00時00分プリンターがつながった。USBでの接続に問題があったみたいだ。これで一つ解決。FAXもつながらない。電話機からだとつながるので、モデムの問題かと思う。夜、府川君のお父さんの通夜に出かける。中学生の時からお世話になった。ご冥福を祈る。
手書き
2010年1月20日 00時00分パソコンの引っ越しがなかなかうまくいかない。ネットはつながったがメールがだめだ。プリンターも動かないスキャナがだめ。ウインドウズ7で使えないソフトもあるようだ。夜西部連合会の会議があるが、書類が印刷できない。何十年振りかで手書きのレジメとなる。ああああああああ~あ・・・
ついに
2010年1月16日 00時00分練習
2010年1月15日 00時00分血が・・・
2010年1月14日 00時00分青色の新年会で太鼓を叩くこととなり、練習に出かける。外は寒~い。久しぶりに太鼓を三台引っ張り出し叩いた。感触を戻すだけの練習だが、叩いているとなぜか楽しくなる。まだまだ血が騒ぐ。