乞うご期待
2012年3月1日 21時22分はやくも3月だ。1~2月と不摂生な生活が続いた。これではいけないと、低カロリー和雑炊セットを買った。一袋38kcal。早速夜食べてみた。ご飯茶わんに軽く一杯だ。やはりこれだけでは足りないので、サラダとおでんのこんにゃくだけを食べた。そのまま何もせず布団に入る。寝れば空腹感も大丈夫だろう。これで体重が落ちることは間違いないだろう。乞うご期待。
はやくも3月だ。1~2月と不摂生な生活が続いた。これではいけないと、低カロリー和雑炊セットを買った。一袋38kcal。早速夜食べてみた。ご飯茶わんに軽く一杯だ。やはりこれだけでは足りないので、サラダとおでんのこんにゃくだけを食べた。そのまま何もせず布団に入る。寝れば空腹感も大丈夫だろう。これで体重が落ちることは間違いないだろう。乞うご期待。
昼間現場回りと見積もり。今日も夜何も予定がない。さすがに歩く気もせず呑まずに早く寝る。
午前中寝ている。熱は下がった。午後保健所と清掃局へ。保健所で子ども祭りのもぎてんの中の「うどん」と「遊ぼうパン」にブツブツ言われる。でも昨年OKだったので一応今年もOK。春の子供祭りの準備も終了。夜何もなかったが疲れを取るため?一杯呑んで早めに寝る。
朝から忙しい。雨のためラジオ体操は行かなかったが5時に起きてななすぽカップの書類の作成、整理をする。午前中は深北でスポーツ塾の指導。午後は辰己児童館でフロアカーリングの指導。終わらせて七中へカローリングのセットを運び込む。家へ戻り風呂に飛び込み近所の「わたみん家」へ。小学校の還暦同期会の打ち合わせだ。20名を超える参加者だそうだ。もう一声ずつ掛け合い仲間を増やそうと話しながら呑む。しかしどうも調子が悪い。皆よりひと足先に帰る。
地域の児童館で、関係者を集めての会議がくあった。児童館の年間の活動が大変よくわかり、我々関係者ももっともっと子どもたちのためにやらねばならないことがあるような気がした。最後に一言ジュニアリーダーのことについて話させてもらった。こちらももっともっと理解をいただきたい。どうも調子が悪い。風邪か?
今日も特になし。歩く。
明日はスーパードッジだ。呑まないですっきりとして臨もう!と思っていたら息子たちが来る。呑んでしまった。しかし早々に切り上げ明日に備える。
とくに何もなし。夜歩く。朝のラジオ体操と合わせ2万歩以上歩いた。
ななすぽの教室が展覧会で中止になったので、「ななすぽカップ」の資料作りに1日かける。参加チームが少ないので明日チラシを刷り再募集をかける。夜孫たちを送って日野へ。夕飯を「はま寿司」で食べる。ここは軍艦メニュが充実している。呑まないから安いものだ。
今日は午前中ノルディック。まゆみさんにまかせ、猿江公園でチラシを配る。歩いている方は結構興味を示してくれた。参加者増につなげたい。午後は孫の相手。夜も孫たちを見ながら一杯。最高のお酒だ・・・
夜ななすぽのバドミントンへ。今日は相棒のMさんが御家庭に不幸がありお休み。それでも皆さん方といい汗をかいた。終わって帰ると孫たちが遊びに来ている。風呂へ入れ酒も飲まずに寝る・・・
午前中、墨田区太平の桂林へ。7年前に改装した店だが、クロスが汚れたので貼り替えの見積もりだ。夜ひさし振りに歩く。今日は17130歩歩いた。