呑んべい日記

よくまあ・・・

2012年7月17日 21時24分

1日中近所のアパートのサッシ掃除。よくまあここまで汚したものだ。汗びっしょり。呑まずにはいられない。

間違いなく・・・

2012年7月13日 22時40分

夕方5時、迎え火を焚き御先祖様を迎える。夜バドミントンに出かける予定だったが女房に、「お盆の入りの日ぐらい家にいなさい!」と言われ、息子たちふふも来たので家で一杯呑む事とした。孫を風呂に入れ体重を計る。な・な・なんと70kgジャスト。ここ何日かの節制と、昨日の歩いた成果が出たか?今日バドミントンに行けば間違いなく70kgを割ったのに・・・
 

歩き過ぎ

2012年7月12日 22時56分

夜のノルディックウオーキング。新コースを回る猿江公園から、横十間川親水公園仙台堀川親水公園と廻り、小名木川塩の道と廻ってきた。今日の歩数26,385歩。良く歩いた。歩き過ぎか・・・

2012年7月11日 22時53分

オリンピックに向けてサッカーの壮行試合があった。「なでしこ」は3-0で勝ち絶好の壮行試合となった。男子はロスタイムに追いつかれ、残念ながらすっきりとした形でオリンピックに臨めなかった。これを糧に本番での健闘を祈る。

立場が違う

2012年7月8日 22時10分

午前中夏のキャンプの説明会。行先は桐生青少年野外活動センターのキャンプ場だ。場所は去年と同じだが立場が違う。今年は育成者としてだ。午後はななすぽ。カローリングと卓球。もう少し参加者がいてくれたらと思う。夜孫を送って日野へ。呑まずに終わる。

打ち合わせ

2012年7月7日 22時00分

朝9時に清澄庭園へ。父の3回忌精進落としを涼亭でやるのでその打ち合わせだ。戻ってななすぽのビーチボールへ。大勢の参加者でいい汗いっぱい。夜は孫のウエルカムパーティー。賑やかに美味しい酒を飲む。

目指せ

2012年7月5日 22時31分

今日も歩く。途中で腹筋30回!目指せ100回。

胸回り

2012年7月2日 22時34分

今日は予定がない。ノルディックウオーキング。そういえばこのごろTシャツの胸回りがきつくなってきた。ズボンはゆるゆる。ノルディックウオーキングの効果か。

フロアカーリング

2012年6月30日 22時38分

午後地域スポーツクラブセミナーに参加予定だったが、辰己児童館のフロアカーリングの指導となる。結構面白い。夜歩くつもりだったが、女房に「ほほがこけてる」と言われ、呑んでしまった。

体重

2012年6月29日 21時34分

久しぶりに「ななすぽ」のバドミントンへ。暑くなりいい汗が掛けた。帰って風呂に入り体重を計ると77.4kg。頑張っている。

満点

2012年6月28日 22時29分

久しぶりにノルディックウオーキング。今回日本ノルディックフィットネス協会の、アクティビィティリーダーの資格を取った。筆記試験は満点。実技も高評価をいただいた。さあ頑張ろう!

祈る

2012年6月27日 22時37分

お通夜の手伝い。選挙の時にお世話になった近所の方だ。御冥福を祈る。

祝賀会

2012年6月23日 22時26分

午前中スポーツ塾へ。夜石沢さんの「藍綬褒章」受章の祝賀会に参加。町会有志のお祝いだ。場所は東天紅深川店。50余名が集まり受賞を祝った。和やかな良い会だった。写真を取りながらもしっかりと食べ、ワインも呑んだ。終わって直帰。家で息子といつものウエルカムパーティー。今日も美味しいお酒だ。
乾杯
 

仕事が

2012年6月22日 20時12分

江東区体育協会の総会に出かける。今年度から理事となったためまたひとつ仕事が増えてしまった。体育協会は評議員総会で、総会議案の承認は評議員の方にいただく形だ。総会終了後、理事会。理事会にて常任委員に選ばれる。役割は協会HPの運営担当らしい。すべて終了後懇親会。顔見知りが多い。区長も見え我々のテーブルへも顔を出してくれた。孫が来ているので終わって家へ直帰。孫の顔を見ながら一杯呑む。
総会の様子 役員の皆さん
乾杯 区長とスポーツ推進委員
 

殴り合い

2012年6月20日 23時39分

正しいラジオ体操講習会初日。青山季彦先生とアシスタント稲垣早織さんを迎えての講習。80名ほどの参加者が熱心に指導を受ける。夏休みに向かって、PTAからの参加もあった。終わって懇親会豪華?お弁当で懇親を深める。家へ戻りワインを呑みながら、井岡と八重樫のボクシングをビデオで見る。素晴らしい殴り合いだった。両者に拍手。美味しいお酒が呑めた。
講習会風景 青山先生と稲垣さん
豪華お弁当とおまけ お二方と