呑んべい日記

お試しあれ

2011年9月29日 23時02分

王子の公務員宿舎で、掃除。ディノスで買ったストーンクラッシュというのは鏡、ステンレスなどが大変きれいになる。一度お試しあれ。夜歩く。今日の合計15210歩。

いよいよ

2011年9月24日 22時39分

午前中「深北SC]のスポーツ塾へ。担当種目は「スーパードッジボール」。いようよスーパードッジの時期到来というところか。帰りがけに深川小学校の運動会へ。絶好の運動会日和となった。午後は仕事。夜ラジオ体操の理事会。11日募金の件が決まらない。戻ってくると息子と孫が。嫁さんは中学の同期会へ行っているとの事。また息子と呑んでしまう。

会えただけでも

2011年9月22日 22時21分

小学校還暦祝いの同期会開催に向けて2度目の集まり。約束通りマドンナ「典子」ちゃんを連れて行こうと寄って見た。いつも実家に居ない彼女だが、今日は運よく会えた。しかし誘いは簡単に断られる。金本、足立。加藤、白水と5人でワイワイ。楽しく美味しい酒だ。同期会日程が来年3月24日と決まる。今日は「典子」チャンに会えただけでも良かった。

早寝

2011年9月21日 21時19分

台風が直撃。午後から風が強まる。仕事から帰る時もすごい風だった。ラジオ体操理事会も中止。また早寝だ。

台風の影響

2011年9月20日 20時18分

台風の影響で雨。早く寝る。

攻略本

2011年9月19日 22時14分

孫たちと「スナモ」に買い物。ワンピースの攻略本を買いに行ったが、残念ながらなかった。夜孫たちが帰る。疲れた連休だった・・・

フリーパス

2011年9月18日 23時44分

孫たちを連れて、浅草花やしきへ。ゴールデンウイークに来たのだが、超込んでいていくつも乗れなかった。今回はまあまあ。フリーパスのバンドを腕にはめ、まずはローラーコースターから。午前中ほとんど乗りつくす。お弁当を食べ、最後に3D映画を見て花やしきを後にする。隅田川の二天門船着き場へ。ここから水上バス「かわせみ」で、日本橋を目指す。よい天気で孫たちは大喜び。疲れたが楽しい1日だった。

ウエルカムパーティー

2011年9月17日 22時42分

m五たちは誕生日のプレゼントを買ってもらいに、サンストリートへ。わんぴーすのWiiを買ってもらってくる。孫はそれに夢中。こちらは息子夫婦も加わり、ウエルカムパーティーと称して、皆で賑やかに呑む。

婿さんと

2011年9月16日 22時38分

夜ナナスポのバドミントンへ。いい汗をかき戻ってくると、娘夫婦たちが遊びに来ている。婿さんと美味しい酒を呑む。呑み過ぎた~。

独壇場

2011年9月13日 22時20分

ななすぽの運営委員会。上半期の清算、下半期の予定等を決める。終わってからわんぱく大相撲でお世話になった、ちゃんこ「魁」へ。湯豆腐ちゃんこを食べた。美味しい!!兄貴の独壇場で話がはずむ。楽しいお酒だ!
 

過去最高

2011年9月12日 23時16分

午前中医者へ。痛風の定期検査だ。潮留から虎ノ門まで歩く。前回の検査結果、尿酸値5.4、HbA1c5.6、ともに正常値だ。節制している? 夜青色の役員会が中止になったので歩く。昼間と合わせ1日で21691歩歩いた。過去最高!!。

4737円

2011年9月11日 22時04分
朝ラジオ体操で11日募金を行う。大勢の皆さんの協力で4737円集まる。全国ではどれくらいになったのだろう。楽しみだ。これは大変息の長い支援活動となる。無理のない範囲でのお願いをする。10時から両国中学校でラジオ体操指導者講習会。ラジオ体操指導員の資格を取るための講習会だ。正しいラジオ体操を習う。五語は書類の整理。夜呑まずに歩く。16169歩。


お相手

2011年9月10日 22時00分

午後体育指導員の登板で、江東区スポーツ会館の、区民無料開放へ。卓球の会場整理だ。おじさん(失礼、おれもだ)が一人でみえていて相手を頼まれる。センコンではないがそこは体育指導委員?1時間半みっちりとお相手をする。汗びっしょりだ。午後の部に48名がみえた。盛況だ。夜歩く。18826歩。

あと3回

2011年9月8日 22時30分

町会役員会へ。終わればいつも呑みに行くのだが、さすがに今日は帰る。8時を過ぎていたが少しでもと歩く。渡せけがあるので9時過ぎに戻る。終了まであと3回だ。9748歩。

いい生活

2011年9月4日 22時53分

朝きちんとラジオ体操へ。午前中はななすぽの「バウンドテニス」。いい生活だ。午後疲れて昼寝。これもいい生活だ。夜歩こうと張り切っていたら息子夫婦が孫を連れて食い稼ぎ?についつい一緒に呑んでしまう。これもいい生活か・・・