待望の
2012年1月14日 23時22分朝から忙しい。秋山さんから電話。東川小学校に待望のバウンドテニスのコート(人工芝)が届いたとの事。早速出かけ3階の体育館まで運ぶ。このままでは保管できないので、寸法を測り、島忠でコンパネを加工。午後は深川小学校PTAの新年会。皆さんと楽しく呑んだが多少セーブ。戻ってコートの台を仕上げる。台車風に仕上げ、楽に体育館へ持ち込めるようにした。戻って風呂に入り、息子たちと呑む。今日も良く呑んだ。
朝から忙しい。秋山さんから電話。東川小学校に待望のバウンドテニスのコート(人工芝)が届いたとの事。早速出かけ3階の体育館まで運ぶ。このままでは保管できないので、寸法を測り、島忠でコンパネを加工。午後は深川小学校PTAの新年会。皆さんと楽しく呑んだが多少セーブ。戻ってコートの台を仕上げる。台車風に仕上げ、楽に体育館へ持ち込めるようにした。戻って風呂に入り、息子たちと呑む。今日も良く呑んだ。
朝ラジオ体操を終わらせ、朝飯もそこそこに猿江公園へ。絶好のマラソン日和となった。40回目を迎えた新春ロードレース、300名を超える参加者となった。今年はパソコンとプリンターを持ち込み、記録集計のスピードアップを図る。Aクラスは無事終了。Bクラスで1名だけ不具合が出て、迷惑をかけた。来年はそのようなことのないようにしよう。全体では上出来か。全成績をプリントアウトし貼りだすことができた。午後孫を送る。行きも帰りもすいていたので19:30には家に戻れた、風呂に入り早く寝る。
今朝もラジオ体操からと忙しい。午前中明日の新春ロードレースの準備。パソコンを持ち込むので、バンにパソコンなどが置けるようテーブルを作る。合間を見てキンボールの写真を取りに行く。午後はカローリングの指導。まだ正月休みなのか2名しか来なかった。帰ってきてからテーブルをセット。電源をつないだがプリンターが動かない。仕方ない発電機を持っていくか。明日は孫を送るので今晩が正月休み最後の酒となる。孫4人と息子夫婦娘と賑やかだ。
今朝は5:30起床。ラジオ体操会場で50分ほど歩く。9時から年始廻り。息子と一緒だ。午後3時終了。女房の買い物に付き合う。夜歩くつもりだったが、息子が孫を連れてきたので一緒に呑む。いつものパターンだ。
今朝もラジオ体操からの始まりだ。午前中孫たちのおもちゃを買いに出かける。一番上の男の子がワンピースにはまり、本を買いに行ったのだが、木場のヨーカ堂にはなかった。アリオへ向かったがここにもなし。昼飯だけを食べスナモへ。やっとあった。なんだか疲れた。夜また皆がそろい呑む。昼間の疲れが出たのか?早々と寝る。
今日は車掃除。息子がノロウイルスにかかり休んでしまったため、一人で2台掃除した。さすがに疲れ、夜呑んでしまう。昨日の寝不足もあり、早寝だ・・・
今日の掃除は窓!ケルヒャーの高圧洗浄機で掃除もはかどる。サッシの溝まで超きれい。夜は町会の夜警。9時30分集合なので、ひと歩きしてから出かけた。3度巡回する。その間に時葉山の差し入れのちゃんこを御馳走になる。2日続けてとなったが今日はしょうゆ味だった。12時に終了。最後の「みたかや」へ。明日のラジオ体操のため皆よりひと足早く帰る。それでもこの時間だ・・・歩いた歩数26083歩!!
仕事もあすで終わる。明日から私は大掃除。今日も歩く。
忘年会もあと一つを残すのみとなった。久しぶりに夜歩く。今年もあとわずかだ。
西部のクリスマス会へ出る予定だったが仕事となる。しかしななすぽのノルディックウオーキングの指導者が都合が悪くなり、そちらへ。終わらせてまた現場。疲れた~。夜呑んでしまう。