呑んべい日記

婿さんと

2011年9月16日 22時38分

夜ナナスポのバドミントンへ。いい汗をかき戻ってくると、娘夫婦たちが遊びに来ている。婿さんと美味しい酒を呑む。呑み過ぎた~。

独壇場

2011年9月13日 22時20分

ななすぽの運営委員会。上半期の清算、下半期の予定等を決める。終わってからわんぱく大相撲でお世話になった、ちゃんこ「魁」へ。湯豆腐ちゃんこを食べた。美味しい!!兄貴の独壇場で話がはずむ。楽しいお酒だ!
 

過去最高

2011年9月12日 23時16分

午前中医者へ。痛風の定期検査だ。潮留から虎ノ門まで歩く。前回の検査結果、尿酸値5.4、HbA1c5.6、ともに正常値だ。節制している? 夜青色の役員会が中止になったので歩く。昼間と合わせ1日で21691歩歩いた。過去最高!!。

4737円

2011年9月11日 22時04分
朝ラジオ体操で11日募金を行う。大勢の皆さんの協力で4737円集まる。全国ではどれくらいになったのだろう。楽しみだ。これは大変息の長い支援活動となる。無理のない範囲でのお願いをする。10時から両国中学校でラジオ体操指導者講習会。ラジオ体操指導員の資格を取るための講習会だ。正しいラジオ体操を習う。五語は書類の整理。夜呑まずに歩く。16169歩。


お相手

2011年9月10日 22時00分

午後体育指導員の登板で、江東区スポーツ会館の、区民無料開放へ。卓球の会場整理だ。おじさん(失礼、おれもだ)が一人でみえていて相手を頼まれる。センコンではないがそこは体育指導委員?1時間半みっちりとお相手をする。汗びっしょりだ。午後の部に48名がみえた。盛況だ。夜歩く。18826歩。

あと3回

2011年9月8日 22時30分

町会役員会へ。終わればいつも呑みに行くのだが、さすがに今日は帰る。8時を過ぎていたが少しでもと歩く。渡せけがあるので9時過ぎに戻る。終了まであと3回だ。9748歩。

いい生活

2011年9月4日 22時53分

朝きちんとラジオ体操へ。午前中はななすぽの「バウンドテニス」。いい生活だ。午後疲れて昼寝。これもいい生活だ。夜歩こうと張り切っていたら息子夫婦が孫を連れて食い稼ぎ?についつい一緒に呑んでしまう。これもいい生活か・・・

ファシリテーター

2011年9月3日 22時16分

午前中地域スポーツクラブクラブマネジメントセミナーへ代々木の東京体育館まで出かける。ファシリテーターとしてのスキルを学ぶ勉強会だ。講師はNPO法人エコ・コミュニュケーションセンター理事の小川達己氏。良い会議の例、悪い会議の例など大変勉強になる会だった。午前が基礎編で午後が実践編だったが、午後辰己児童館でフロアカーリングの指導をしなければならなかったので残念ながら実践編は受けることができなかった。辰己児童館では15名ほどの子供が集まり、フロアカーリングを楽しんだ。夜頑張って歩く。19261歩だ。過去最高!!

怖くて

2011年9月2日 22時03分

このところまた体重が戻りつつある。いかんいかん。夜バドミントンに出かける前に体重を測ったら、79.2kg。バドで大汗をかいて戻り、シャワーを浴びて体重を測ったら、77.2kg。2kg汗をかいた?。息子たちがいたので呑んでしまう。そのあとの体重は・・・。怖くて測れない。

結局・・・

2011年9月1日 21時59分

深川小学校の同期会を開催する準備のため、足立君と二人で金本君の家へ出かける。奥さまが出かけて誰もいないとのことで金本君の家で御馳走になる。金本君の手料理?と旨い酒(菊姫)を呑み大いに酔っぱらう。結局何を決めたのか。次回また打ち合わせをしようとだけ決まった様な気がする・・・

月1

2011年8月31日 23時30分

時間が取れたので、青色申告会のHPをいじる。月1名くらいHPからの入会者がある。夜台風の影響で雨かと思ったら降らないので歩く。18521歩だ!

雨の中

2011年8月30日 22時18分

夜青色組織広報委員会。会勢拡大、青色コミュニティーなどの話を進める。終わってから「みたかや」へ。満員だ!諦めて会員さんのお店「森下食堂」へ。呑んでいる途中で、今年会員となった新大橋の中華「楽味」の話が出る。そこそこに呑むのを切り上げ、「楽味」へ向かう。な・な・なんと満員だ。森下支部の残暑既払いで使おうとパンフレットだけもらい、再度「みたかや」へ。仕上げの一杯を呑み解散。雨の中お疲れ様。4440歩だ。自転車は結構乗ったのだか・・・

11日募金

2011年8月29日 22時10分
夜、八名川ラジオ体操役員会。11日募金の話を決める。全国通津裏裏まである組織を生かし、息の長い支援活動を続けよう。今日は4873歩しか歩かなかった。


宴会コース

2011年8月27日 22時20分
孫たちを連れて「江戸資料館」へ。久しぶりに出かけたが結構楽しめた。お昼を資料館近くの「深川釜匠」で。2階の座敷だったので、息子、娘婿たちは宴会コース?。こちらは運転手で呑めず。夜息子たちが花火を見に出かけるので、途中まで車でと出かけたら、厳しい交通規制。そばまで全然寄れず。息子たちが花火の間に歩く。途中何箇所かで花火を見ることができた。戻り帰ってきた娘婿と呑む。今日は14169歩。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2日続けて

2011年8月25日 22時01分

今日も夜歩く。2日続けてなんて久しぶりだ。15394歩。