呑んべい日記

0メートル地帯

2010年9月8日 23時33分

台風のおかげ?で久しぶりの本格的な雨。江東区はいわゆる0メートル地帯で、ちょっとおお雨が降れば水が出たものだが、今は水門、また排水施設のおかげで、よそで水害の報告があっても、この辺りは大丈夫だ。街路樹も、公園のう樹木もホッとしているだろう。夜には雨も上がったので歩く。涼しい風が気持ち良い・・・

久しぶり

2010年9月6日 23時50分
会議が重なった。体育指導委員会のスーパードッジの実行委員会に出席。統一ルールなどを話し合う。反則に対する「アドバンテージ」、また危険球などで意見を交わす。子供たちも一生懸命なので、我々もしっかりしなくてはならない。終わらせて青色申告会館へ。親会と青年部の語る会だったが、そちらはとうに終了。懇親会への参加となった。終わって「みたかや」へ。久しぶりだ!
スーパードッジ打ち合わせ
青色懇親会


一つづつ

2010年9月5日 20時40分

午前中ジュニアリーダーの中級講習会の手伝い。夏休み明け、また暑さのせいか、子供たちがピリっとしない。夕方までいなければいけなかったのだが、父の77日法要の準備などがあるため、お昼で失礼する。午後パソコンをいじる。サイコムさんから一つづつ行い動作を確かめてくれとの旨。モニター、プリンター、スキャナーなど順に一つづつ行う。今度は順調に動いている。まずは葬儀参列者の名簿の作成だ。約470名。夕方までやるが終わらない。香典のお返しが大変だ。

直った?

2010年9月4日 21時22分

パソコンが直ってきた。実は1回直ってきたのだが、またすぐに同じ症状となり送り返したため、2週間経ってしまった。結局は故障の理由が分からず、CPU/SSD・メモリーなどを取り替えてくっれた。サイコムさんにはおせわになった。午前中は久しぶりにななすぽのビーチボールに参加、いい汗(大汗)をかく。午後は親戚がお線香をあげに来てくれパソコンをいじる間もない。3時に隣家の結婚式に池袋まで。みんなが楽しめた良い式、披露宴だった。

幸い

2010年8月19日 23時42分

パソコンの具合を、保守契約を結んでいるアルテミスさんに診てもらう。どうやらOSを再インストールしなければだめらしい。幸いバックアップはとってあるが弱った・・・

ウイルス

2010年8月18日 17時17分

59回目の誕生日を迎えた。父の七七日の法要の段取りも終え、明日から活動再開というところか。ところがパソコンの調子が悪い。父の具合が悪くなったころからおかしかったのだが、何とか使っていた。今日は全然ダメだ。立ち上がるがソフトが開けない。仲間に聞いたらウイルスのせいではないかとの事。ファイアーボックスというセキュリティーでブロックしているのだが・・・。何とかしないと大変だ~。

初七日

2010年8月12日 23時07分

初七日法要。兄弟皆揃い16名にて営む。

告別式

2010年8月10日 23時30分

告別式。13:45瑞江にて荼毘に付す。本当に大勢の方にご会葬いただいた。感謝。合掌。

通夜式

2010年8月9日 23時00分

父の通夜式。暑い中450名を超える方にご焼香いただいた。ただただ感謝。合掌。兄弟3人とわが息子とで会館に泊まり夜を明かす。

13:24

2010年8月6日 23時48分

13;24 父逝く。享年88歳。
7月31日に容態急変後、父も、家族も頑張ったが、静かに息を引き取った。6人目の曾孫「一紗」と入れ替わるように・・・

退院

2010年8月5日 23時52分

孫「一紗」無事退院。家族が一人増えた。待望の、野島家の跡取りだ。反対に父の容体が心配。血圧が下がり始めた。

安定

2010年8月4日 22時54分

父の容体は悪いながらも安定している。我が家が忙しい中、兄が1日病院に詰めてくれた。暑い!!本当に暑い!!

落ち着く

2010年8月3日 22時44分

父の容態もいくらか落ち着いたようだ。仕事も忙しいし、母の疲れも見える。今晩から家族は家に帰る。

段取り

2010年8月2日 23時42分

父の状態は変わらず。仕事の段取りをつけ、病院に泊まる。

予断

2010年8月1日 19時41分

一日病院に。容態に変化はない。相変わらず予断は許さない。