近況と現況
2022年1月13日 21時39分息子たちは吉中工務店の現場。私は今年初めての「元気にポールウォーキング」。猿江公園から亀戸天神、亀戸七福神をめぐる。4か所廻って本日は終了。残りはまたいつかとした。午後息子の帳簿整理。昨年並みの売り上げだった。夜小松橋地区対の顔合わせ。ななすぽの近況と現状を話させていただいた。今日の歩数12896歩
息子たちは吉中工務店の現場。私は今年初めての「元気にポールウォーキング」。猿江公園から亀戸天神、亀戸七福神をめぐる。4か所廻って本日は終了。残りはまたいつかとした。午後息子の帳簿整理。昨年並みの売り上げだった。夜小松橋地区対の顔合わせ。ななすぽの近況と現状を話させていただいた。今日の歩数12896歩
息子たちは吉中工務店の現場。私は午後青色の広報車を回す。昨日からの予定だったが、雨の為1日遅れとなった。区民に青会の名が知られ会員増につながると嬉しい。今日の歩数4096
今日からは普段道理に戻る。朝のインターバル速歩は相変わらず休み。合間を見て整形外科に行ってみることにした。息子は吉中工務店桟の現場新築なのでしばらく通う。私は朝孫を有明の学校まで送り、帰りに青会へより、広報車の宣伝文を録音する。午後それを編集。ななすぽの新春ロードレースの結果も速報としてUP。忙しかった。今日の歩数4257歩
今日は新春ロードレース。発電機が回らない!!詳しくは活動「ななすぽ」で。今日の8332歩
朝8時に地下鉄で試験会場南阿佐ヶ谷迄向かう。電車だと早い、一番乗りだ!。気合は十分。受験者は指導員試験が4名、審判資格が5名。午前中実技を行い、午後学科試験だった。結果は郵送との事。感触は・・・今日の歩数5154歩
今朝もまだ北側の路面は凍結しているところがある。ゴミ出しで転びそうになったので、参加者の行き来を考えノルディックウォーキングは中止する連絡を取ってもらった。私は新春ロードレースの備品の積み込みとバウンドテニス指導者試験の為夕方東川小学校体育館兵器1時間ほど練習をする。今日の歩数6949歩
朝雪かきをしようと思ったら、雪はなく路面凍結。カチカチでスコップ役に立たず。息子は電車で吉中さんの現場へ行った。私は新春ロードレースの準備と、9日にあるバウンドテニス指導員試験の勉強。結構量が多い。今日の歩数6009歩
息子は今朝から仕事。吉中工務店さんの現場だ。私は江東西青色申告会の役員として11:30税務署に挨拶に伺う。挨拶後「青色コーナー協力要請」と「広報協力要請」を受ける。コロナ患者が急増しているのでどうなるかはわからないが、しっかりと取り組もう。外は雪が積もった。今日の歩数2493歩
今年はいつもより早く、息子と年始回り。8:30にスタートし、お昼に少し残して戻る。午後からは別々に残りを回る。息子は明日からの仕事に備え準備。明日は雪が降るらしい。今日の歩数3505歩
今日の予定は、ライフが開いたので、買い物。年賀状の番号で最大50%引きになるらしい。一杯あたりがあるので、いっぱい買ってきたみたいだ。そのあとは錦糸町。私は車の運転だけ。夜婿さんが迎えに来て、みな戻る。静かになった今日の予定は4251歩
今日の予定は高校生の孫が、新浦安でバイトをしているため、会いに行くこととなった。私はアッシー。新浦安はすごい。大きなマンションと、大きなイオン。びっくり。夜はたこ焼きパーティー。おまけは孫の好きなゴマ坦々鍋だ。今日の歩数4251歩
2日の朝も穏やかにあけた。恒例の菊江の実家新小岩に集まる。息子夫婦と孫二人は歩いて向かう。いつもは私も歩くのだが帰りに大学生の孫が車を運転するため、行は私が車を運転していくこととなった。弟家族7名、こちら9名。16名が集まりにぎやかに楽しく過ごす。菊江の母親が入院中で一緒でないのが残念だ。やはり健康が一番。今日の歩数952歩
明けましておめでとうございます。ここ何年間か続いた元日朝のスカイツリーまでのノルディックウォーキング。肩の痛みが残り今年はあきらめた。菊江と二人で静かに新年を祝う。軽く昼寝をした後年賀状を書き終える。夜娘が孫3人を連れてくる。婿さんは母親の面倒を見なければならず残念だが来ることができない。賑やかに一杯呑む。1485歩
今年最後の朝のインターバル速歩は休み。とうとう肩が直りきらなかった。朝一番でヨーカ堂へ買い出し。明日のお刺身をちょびっと。夕飯の鴨鍋セットをゲット。戻ってボンゴを洗車し、玄関タイルを洗い大掃除も終わり。年賀状をかく。除夜の鐘を聞くことなく寝る・・・。令和4年はコロナが収束に向かい、良い年となることを願う・・・
朝のインターバル速歩は休み。息子は最後の現場へ。私は神棚掃除と細かいところの掃除。息子から電話があり、足らない品を届ける。今日の歩数4324歩